2018~2019の冬
今シーズンは先シーズンと違って雪が少ない。。。
カッチカチの登山道は歩きたくないので運動がてら昼飯を食いに南嶺へ
鷲尾山~烏帽子山
- 筆山、皿ヶ峰、鷲尾山、烏帽子山、、、高知市の市街地と土佐湾との間に連なる山々のことを南嶺という
- 1967年に鷲尾山県立自然公園に指定
- 筆山~烏帽子山をガッツリ荷物担いで歩けば十分なトレーニングになる
- 烏帽子山では手乗りヤマガラが出来る
- 烏帽子山でマダムが手作り梅ジュースをご馳走してくれたが、超絶美味くてあの味が忘れられない
スタートは鷲尾山トンネルの北口
筆山からは土佐塾高校の側通ったり車道を横切るので好きじゃないんですよね
いつもの鷲尾山トンネル北口からスタート
まず鷲尾山へ向かいます
あっ!!
少し前に西高校と国際中学の合同錬歩会があるって知ってました
雨で延期したら今日になるってのも、YAMAPで見てたのに
すっかり忘れてました(^^;
ここまで来たのでとりあえず鷲尾山には行き、タッチアンドゴーで烏帽子山へ!!
いざ烏帽子山へ!!
ここから少し登り
どんよりグレーな曇り空
烏帽子山直前に左に行く道があります
ここを行くと防空壕跡?があり、最後に鎖場で烏帽子山に行けます
烏帽子山のヤマガラ
到着
到着と同時にヤマガラがワラワラ集まる
ちょっと前までは密猟の話も聞きましたが居なくなったのかもしれませんね
それにしもて警戒心なさすぎです(笑)
東屋でひまわりの種を用意していると周りでバサバサと煩い煩い!!
手に乗せるとすぐに
集まる集まる
次から次へと凄いです
可愛いなぁ♪なんてみてたら突如。。。
どれにしようかなぁ。。。
どけどけどけぇ!!
独り占めだぁ!!
これだぁ!!
なんて暴れん坊もいれば、、、
これ食べてもいいんですか?
どうしようかなぁ
なんて可愛い子もいます(^^)
前に比べて明らかに警戒心がなくなっています
ひまわりの種とかなにか餌になる物を持っていけば手乗りヤマガラはすぐできると思いますよ
自分はiPhoneの連写機能で撮影しました
シャッター音にビビッてしまうので最初の頃が勝負ですよ
長くやってると警戒しだします
密猟者
ついでに、、、もういないんじゃないかと思いますが、、、
これだけ人に慣れてしまうと嫌な事も考えてしまいます
野性味がないとか自分で餌取らなくなるとか、人間に依存しすぎるって言う事もありますが、それはもう言っても無理でしょう
適度な距離感で里山のヤマガラを愛でるのは有りって事で
心配なのは密猟です
捕まえようと思ったら簡単ですよ
それだけはなんとかしないと。。。
た~だ~
3年前に聞いた話だと
見た目からしてかなり怪しいしヤバイ感じがします。と
GOさん見つけても無視した方が良いですよ。って事でした
見つけたら、自分でどうにかしようとせず警察に通報しましょう
自分は密猟者と会った事はありません
密猟者が若い生意気な兄ちゃんとかならまだマシですが、ジジイとかだったら喧嘩になって大怪我させる可能性もあるわけです
そうなると一気にこっちが不利になります
法律上は人間に大怪我させた人間は罰せられるでしょう。。。
原因がなにであれです
やはり通報が一番安全でスマートな対処方法かと思います
軌跡
GPXファイル
こちらでダウンロードできます
こちらでダウンロードできます
コメントを投稿