Mutter

パタゴニア   フランス発祥本格登山ブランド『ミレー(MILLET)』公式オンラインストア

編集

昔ながらのパン屋さん ~ 暁パン

2025/04/15

今の場所で仕事始めてから、、、

バイパスを通るたびに小さな看板が気になっていた。。。

しかし、ちょっと脇道に入らないといけないし

面倒で行かず15年以上経った


う~ん、やっぱり気になる


やっと行ってみた

目次

暁パン

そういやぁ、気が付いたら前にあった小さな看板が無くなってたよな。。。

『福ちゃんパン』

って、本当に小さな看板

確かここの信号を左に。。。

やっぱり看板は無くなってた

んが、行ってみる

すると 暁パン ってパン屋さんがあった

とりあえず入ってみる

こんにちは、ここ前は名前違いましたよね?
前はウチの親がやってまして、、、

そうかだから国道沿いの小さな看板がなくなって、お店の名前も変わったのか!!

もう15時過ぎなのでパンは売り切れが多発!!

男は子供から大人までキレンジャーも大好きカレーパンは売り切れてた。。。

まだ残っているなかで、、、

どれも美味しそうな中

黒糖パンが目を引いた

見た目からしてふわふわ感が伝わる

黒糖パンだけでは寂しいので、もうひとつ。。。

黒糖パンのふわふわ感画像じゃわからないかな、、、

これが食ってみると本当にふわふわで味も抜群

食感も味も完璧です

これ黒糖の食パンも激ウマだろうな。。。

って言うか食パンはあったかな、、、覚えてない

たぶんあると思う(^^;

ひとつじゃ寂しいと買ったあげぱん(つぶあん入)

これも美味い

生地もあんも美味い!!


なんだろうな、、、

昔ながらのパン屋さんって感じなんですが

ちょっと上品と言うか、上等と言うか、、、

まぁ、美味いって事よ


今時の小洒落たパン屋よりずっといい

余計な物も入ってない!!って言うのは素人は判らないけどそう感じる(笑)

昔からある街のパン屋さん

地元の人が通うパン屋さん

って感じ

間違いなくココも近所の方々は通ってる筈


お値段も安いんじゃないかな?

買う時に見てなくてレシートみたら

160円と120円だった

どっちがどっちかはわからない(^^;


すでに売り切れて全然ありませんでしたが

サンドウィッチ類も置いてあるようでした

次はカレーパンとサンドウィッチ食べたいな

でも黒糖パンも食べたいな。。。

というか朝食う食パンを買いに行ってみようかな。。。


翌日、、、

パン美味しかったぁ。。。

って、母に言うと

買ってこいボケェ!! シバくぞゴラァ!!

と言われ。。。

黒糖パン4種とカレーパン

食パンは毎朝食べるから、、、

朝飯調達係になりそうだ。。。


更に、この後日食パン買いに行った

ツナマヨネーズとカツとタマゴのサンドウィッチも買ってみたが、、、

美味かったぁ♪

好みはあると思うけど、暁パンは美味しいよ


場所

高知市介良にあるパン屋さんです

ストリートビューではシャッター締まっているけど

ここが元福ちゃんぱん、現暁パンです