年末か、、、年始の番組で紹介されて初めて知り
全然知らなかった。。。
これは行ってみたい!!
初詣で行こうかな。。。
と思ってたのに
やっと行って来ました(^^;
鳴無神社
高知市内から1時間程度で着くと思います
駐車場
初めて行くのですが道は知っているので迷わず到着結構な台数が止められる駐車場がありました
竃荒神社
この駐車場の所に 竃荒神社 があり
お参り。。。
はじめまして m(__)m
なんて読むんだ。。。
この後に登場する方に教えて頂いたのですが、、、
忘れた。。。(-_-;
たしか、、、
かまこうじん と言っていたような
かまこうじんじゃ って言えばいいのかな???
ごめんなさい、、、確信が持てません(^^;
そんなの全然知らなかったよ。。。
この方、ちょっと詳しいです
その方は帰る時でしたのであまり引き留めて長話しても失礼だなと、ささっと終わらしたのが駄目だった
うろ覚え、、、いや話半分で覚えてしまった(^^;
縁結びでの神社で、すでに有名?
噂?都市伝説? 全く自分は知りませんし、宮司さんにも聞いてないのでわかりませんが、、、
皇室の方がお忍びでお参りに来て皇太子殿下と雅子さまのご成婚に結び付いた
アンミカさんがお参りに来ていたり
※結婚前にアップしているブログが現在も見られるので間違いない
地元(須崎じゃなくて高知市内ですが)の自分は知りませんでしたが、実は昔から有名な神社なんでしょうね
今回、来たのは単純に、、、海に向かう参道、素晴らしいロケーションの神社に行ってみたかった!!ってのと、やっぱり縁結び!!(笑)
とはいえ、結婚や恋愛の縁結びをお願いにしにきたわけではなく
色々あってですね。。。
人として、生きていくうえでの縁結び
ただただ悪縁を断ち良縁に恵まれたい
と、だいぶ広い意味での縁です
大晦日に行った、登り納めの剣山の大剣神社でもお願いしてきましたが
地元高知でもこんな凄い神社があるのならお願いしにいかないと!!
新たな色んなご縁がありますように!!
って事で来ました
前置きが長くなりました。。。
お参りに向かいます
いやぁ~、すげぇ偶然!!
平日の午前中にプラっときたので誰も居ないかな?と思ったらコレですよ!!
神社でこの音色は雰囲気良すぎでしょう!!
この笛の音を聞きなが参拝とか贅沢すぎる(^^)
お参りしてアチコチ見てみる
大吉じゃなかった、、、と思いつつ読みましたが
なんか沁みましたね。。。
おみくじは綺麗に畳んで海に流すのかなぁ???
なにか作法があるのかな???
宮司さんに聞いてみました
とはいえ、おみくじ流したいから邪魔して悪いと思いつつ海に向かう
すみません、、、(^^;
とお邪魔しておみくじを流し
これまた折角なので話しかけてみた
こういうのは全く知らない世界なので新鮮でしたぁ
昔は楽譜はなく口伝で代々受け継いでいたらしいです
で、、、明治って言ってたかな?(^^;
明治に楽譜が登場して、その家の者ではなく一般の人間も吹けるようになったらしいです
お邪魔して悪いんですが初めて見る物ばかりで、色々聞いてしまいました(^^;
そんな会話の中で、、、
この方は自分と一緒の時間帯に来たのは嫌だったかもしれませんが、自分からしたら偶然にも龍笛吹いている方が居ただけでも特別な日感がある!!(笑)
俺持ってるな!!
良い風吹きそうだぜ!!
今日は良い日だぁぁぁ!!
すみません、お邪魔しました m(__)m
とお別れ
帰りま~す
こんな感じでウロチョロ、キョロキョロしながら車まで帰っていると
先ほどの龍笛吹いていた方が竃荒神社にお参りしていて、そこでまたお話ししたんです
ここに逃れてきた、一言主命が乗っていた石船が納められていて山全体が神社なんだそうです
他にも、、、グーグル先生に聞いた時に面白い話を見つけました
一言主命は一宮の土佐神社(しなねさん)と同じ神様ですが、ここが元祖!!
逃れてきた一言主命がよりよい地を求めて占いを行ったところ、石を投げて落下した地が新たな居住地になり、その場所が土佐神社(しなねさん)
その時投げた石が礫石(つぶていし)として祭られている
さらに、、、
流れ着いたこの地が、都の左に位置することから 都左(とさ)と呼んだ
この説が本当かどうかなんてのは自分にはわかりませんが
どうです!?
驚きでしょ!?
知ってました!?
高知にとって大事な、由緒正しすぎる神社じゃないですか!!
そりゃ~国の需要文化財になって当たり前
自分は良く下調べせずに行くタイプですが、神社は下調べして色々知ってから行く方が良いですね
帰って来てから、ブログ書いてて色々知りました
また行きたくなるわ(^^;
あっ、、、そういやぁ、、、
今日、15日は特別な日って言ってたよな、、、
なにが特別なのか誰にも何も聞いてない!!
特別悪い日なんてないだろ、、、特別良い日だったんだろう。。。
うん、そういう事だ。。。
山頂を踏むって事は神様を踏むという失礼な行為にあたるそうです
山に遊びに行く人あるあるかもしれませんが、、、
近所の里山へ遊びに行ったら、実は神社だった。。。なんて事がありますよね?
自分も高天原稲荷神社とは知らずに工場の裏山から縦走してやろうと計画した事があり、危うく神様を踏んでしまうところで、、、
実際、山には入らなかったし失礼な事はしていないんですが、近所に稲荷神社があるなんて知らなかったし、これキッカケでお参りに行って来ました
そこで神社の方が色々話してくれて、それがきっかけで今も月一お参り行ってます
信心深い方では全くないんですが、こういうのは縁って奴ですかね
なんか習慣になってしまいました(^^;
トイレに行きたくなり、、、
確かこの先に、、、
あっ、トイレ発見!!
そこに、、、あれ? こんなのあった?
おしまい♪
高知の方も、そうでない方もご縁に恵まれるように行ってみては?
我慢できずに翌日しなねさんにいってきました(^^;
ごめんなさい、、、確信が持てません(^^;
神社にはついの神様がいて、荒々しく激しい神様と、納める神様と、、、、
そんなの全然知らなかったよ。。。
この方、ちょっと詳しいです
その方は帰る時でしたのであまり引き留めて長話しても失礼だなと、ささっと終わらしたのが駄目だった
うろ覚え、、、いや話半分で覚えてしまった(^^;
鳴無神社
おとなしじんじゃ と読むそうです縁結びでの神社で、すでに有名?
噂?都市伝説? 全く自分は知りませんし、宮司さんにも聞いてないのでわかりませんが、、、
皇室の方がお忍びでお参りに来て皇太子殿下と雅子さまのご成婚に結び付いた
アンミカさんがお参りに来ていたり
※結婚前にアップしているブログが現在も見られるので間違いない
地元(須崎じゃなくて高知市内ですが)の自分は知りませんでしたが、実は昔から有名な神社なんでしょうね
今回、来たのは単純に、、、海に向かう参道、素晴らしいロケーションの神社に行ってみたかった!!ってのと、やっぱり縁結び!!(笑)
とはいえ、結婚や恋愛の縁結びをお願いにしにきたわけではなく
色々あってですね。。。
人として、生きていくうえでの縁結び
ただただ悪縁を断ち良縁に恵まれたい
と、だいぶ広い意味での縁です
大晦日に行った、登り納めの剣山の大剣神社でもお願いしてきましたが
地元高知でもこんな凄い神社があるのならお願いしにいかないと!!
新たな色んなご縁がありますように!!
って事で来ました
前置きが長くなりました。。。
お参りに向かいます
まず紅い鳥居がお出迎え
お願いします m(__)m
紅い鳥居を過ぎると見えてきます
ご縁がありますよ~に。。。
山内家の家紋(高知のお殿様)
山内家とのご縁で家紋があるんですね
お参りしていたら笛の音が聞こえてきた
※雅楽とかで聞くような音色
神社の方が本殿でお祈りかなにかしているのかな?と思ったら
笛の音は後ろから聞こえる
女性が一人、笛を吹いている
いやぁ~、すげぇ偶然!!
平日の午前中にプラっときたので誰も居ないかな?と思ったらコレですよ!!
神社でこの音色は雰囲気良すぎでしょう!!
この笛の音を聞きなが参拝とか贅沢すぎる(^^)
お参りしてアチコチ見てみる
立派な本堂
飾りも綺麗ですねぇ
歌
狛犬
折角きたのでおみくじ引きますよぉ!!
おみくじは100円です
お守りやお札もあります
吉でした
大吉じゃなかった、、、と思いつつ読みましたが
なんか沁みましたね。。。
おみくじは綺麗に畳んで海に流すのかなぁ???
なにか作法があるのかな???
宮司さんに聞いてみました
おみくじは畳んで流したらいいんですか?
畳まなくてもいいですよ、そのまま海に流してください。 すぐに溶けます
流しに行こうと思うけど、笛吹いている方の邪魔にならないかな?(^^;
とはいえ、おみくじ流したいから邪魔して悪いと思いつつ海に向かう
すみません、、、(^^;
とお邪魔しておみくじを流し
これまた折角なので話しかけてみた
すみません、、、それって笛ですか?
はい、りゅうてきという雅楽とかで使う笛です
横笛なんですか?
そうです。 英語でドラゴンフルートって言うんですよ
あぁぁぁ、リュウテキのテキって、あのテキってことですか!!
こういうのは全く知らない世界なので新鮮でしたぁ
龍笛と楽譜
写真撮らせてくれました(^^)
写真撮らせてくれました(^^)
楽譜って奴ですね
昔は楽譜はなく口伝で代々受け継いでいたらしいです
で、、、明治って言ってたかな?(^^;
明治に楽譜が登場して、その家の者ではなく一般の人間も吹けるようになったらしいです
お邪魔して悪いんですが初めて見る物ばかりで、色々聞いてしまいました(^^;
そんな会話の中で、、、
さっき宮司さんに聞いたんですが、今日15日は特別な日らしいですよ!!
マジっすか!?
この方は自分と一緒の時間帯に来たのは嫌だったかもしれませんが、自分からしたら偶然にも龍笛吹いている方が居ただけでも特別な日感がある!!(笑)
俺持ってるな!!
良い風吹きそうだぜ!!
今日は良い日だぁぁぁ!!
すみません、お邪魔しました m(__)m
とお別れ
帰りま~す
この後も少し吹いてました
綺麗な音色、有難う御座いましたm(__)m
帰りにもう一枚、、、逆光でなにも見えない(笑)
有難う御座いましたm(__)m
この紅い鳥居の位置は昔の道、参道?の関係で今は変な位置に感じるのかな???
船で来るのが正式?な方法なんだろうなと思う。。。
植林の碑があった
ん? 人が入ってる???
ついつい見てしまう
こんな感じでウロチョロ、キョロキョロしながら車まで帰っていると
先ほどの龍笛吹いていた方が竃荒神社にお参りしていて、そこでまたお話ししたんです
この山に石船が納められているらしい。。。
ここに逃れてきた、一言主命が乗っていた石船が納められていて山全体が神社なんだそうです
他にも、、、グーグル先生に聞いた時に面白い話を見つけました
一言主命は一宮の土佐神社(しなねさん)と同じ神様ですが、ここが元祖!!
逃れてきた一言主命がよりよい地を求めて占いを行ったところ、石を投げて落下した地が新たな居住地になり、その場所が土佐神社(しなねさん)
その時投げた石が礫石(つぶていし)として祭られている
さらに、、、
流れ着いたこの地が、都の左に位置することから 都左(とさ)と呼んだ
この説が本当かどうかなんてのは自分にはわかりませんが
どうです!?
驚きでしょ!?
知ってました!?
高知にとって大事な、由緒正しすぎる神社じゃないですか!!
そりゃ~国の需要文化財になって当たり前
自分は良く下調べせずに行くタイプですが、神社は下調べして色々知ってから行く方が良いですね
帰って来てから、ブログ書いてて色々知りました
また行きたくなるわ(^^;
この山へ入っちゃ駄目ですよ!!
非常に失礼な行為になります
あっ、、、そういやぁ、、、
今日、15日は特別な日って言ってたよな、、、
なにが特別なのか誰にも何も聞いてない!!
特別悪い日なんてないだろ、、、特別良い日だったんだろう。。。
うん、そういう事だ。。。
神社の山頂は踏んじゃ駄目!!
山自体が神社ってのは良くある事で、そこには神様が祭られています山頂を踏むって事は神様を踏むという失礼な行為にあたるそうです
山に遊びに行く人あるあるかもしれませんが、、、
近所の里山へ遊びに行ったら、実は神社だった。。。なんて事がありますよね?
自分も高天原稲荷神社とは知らずに工場の裏山から縦走してやろうと計画した事があり、危うく神様を踏んでしまうところで、、、
実際、山には入らなかったし失礼な事はしていないんですが、近所に稲荷神社があるなんて知らなかったし、これキッカケでお参りに行って来ました
そこで神社の方が色々話してくれて、それがきっかけで今も月一お参り行ってます
信心深い方では全くないんですが、こういうのは縁って奴ですかね
なんか習慣になってしまいました(^^;
ここ(高天原稲荷神社)は勝手に入ってはいけないので連絡して許可が必要です
寄り道
帰りに宇佐から花街道通って帰ろうと、宇佐に向かっていたらトイレに行きたくなり、、、
確かこの先に、、、
あっ、トイレ発見!!
そこに、、、あれ? こんなのあった?
なにこれ?
今まで気が付かなかった。。。
行ってみる!!
山じゃなく岩だけど山という事にしとこう
お助けロープもあり登ってください感が溢れている
登頂!!
眺望!!
おしまい♪
高知の方も、そうでない方もご縁に恵まれるように行ってみては?
我慢できずに翌日しなねさんにいってきました(^^;
コメントを投稿