久々の白髪山に行きキャップを片方無くし
3年と5ヶ月ぶり白髪山 | Trekking from Kochi
香美市の白髪山です
師匠と初めての天狗塚 | Trekking from Kochi
亀尻峠から天狗塚ピストン
モンベルでゴムキャップ購入
※リンク先の商品はモンベルじゃないです
トレッキングポール~キャップ流用 | Trekking from Kochi
ブラックダイヤモンドのトレッキングポールにモンベルのキャップを試してみた。。。
モンベルに行くと、顔見知りの2人の店員さん
『店員なのにモンベルマスクじゃない!!』
とか色々話して、、、
聞いた事はある、、、
気休めかと思ったら結構いけるんですね
って事で、自分もビニールテープにしよう!!
そっちの方が簡単だし、冬に外す時に楽だからね
ゴムキャップ脱落防止
必要な物はビニールテープだけ手で引っ張っても、購入したばかりの新品状態と同程度かそれ以上にキツくハマってます
これなら早々外れないだろ!!
色々と対策をどうしようか考えましたが、これが一番簡単で効果的かも
モンベルのガイドさんもやってるし実績も十分って事でしょうしね
キャップを良く無くす方は、やって損はないと思いますよ
追記
この記事アップしてから4年近く経ちますが
脱落防止をしてからは一度もキャップ失くしてません
実際に使用してみても効果はバッチリですよ
もうひとつ、、、
トレイルプロに関して新しい記事アップしてます
ストラップがボロボロになったので交換しました
通常はロストアローが預かり修理していますが、問い合わせてストラップのみ販売してもらい自分で交換しました

ブラックダイヤモンド トレッキングポール トレイルプロのストラップ交換 | Trekking from Kochi
ブラックダイヤモンドのトレッキングポール トレイルプロのストラップ交換方法の紹介です
ブラックダイヤモンドのトレッキングポール
自分はショック付きの感触が嫌いでショック無しのトレイルプロ購入しましたブラックダイヤモンド/トレッキングポール | ロストアローオンラインストア
ブラックダイヤモンドのトレッキングポール(ストック)のページです。登山・クライミング・スキー用品を販売するロストアローの公式通販サイトです。ロストアローは、ブラックダイヤモンドの正規輸入代理店です。
コルクは確かに握り心地が良い
今、自分が買うならコレかな、、、
パーシュートと悩むな、、、
頑丈なのは大事だよ
雪山だと余計に頑丈なのが欲しくなる
他にも沢山ありますが、、、
まずシャフトがカーボンのタイプは軽いけど強度が、、、
貸してくれて一日使った事がありますが、軽いけど本当に良くしなる
個人的には買う気がしません
折りたたみできるポールも個人的には要らない。。。
ポールに限らず道具全てにおいて言える事ですが
自分が必要とする性能・機能がある道具を購入してください
メリットだけを考えずデメリットも考えて購入すべきです
コメントを投稿