個人的に行動食が必要な山遊びはしていませんが、、、
特に夏とか疲れて食欲がないけど少しは食べたい
予定が狂い時間的余裕があまりなくなった時等
たまにですが
パンでも持ってきてたらなぁ。。。
なんて思う時があります
ちょっと気になってたパンがあったので買ってきた
※高知のローカル情報です
ヤマザキ 薄皮シリーズ
山崎製パン | BRAND PAGE[薄皮シリーズ]
ヤマザキの「薄皮シリーズ」のシリーズ商品をご紹介いたします。
登山、パンと言えば
まぁ、これが有名ですよね
自分も何回か持って行こうかと思った事はある
思っただけで持って行ったことないけど
安いし買いに行きやすいし全国的にお勧め
暁パンの5つ入りパン
前に紹介ブログアップしましたが

昔ながらのパン屋さん ~ 暁パン | Trekking from Kochi
高知市介良にある昔ながらのパン屋さんって感じの暁パン。 美味しかったです!!
相変わらずちょくちょくとパンを買いに行っています
で、見るたびに気になってたパンが、、、
これ山の行動食、非常食(食欲落ちてるけど何か食べたいとかも含めて)にいいんじゃない!?
ずっっっと思ってたんですが、行動食を持って行かないし、食欲落ちてもデザートは食えるので、それでハンガーノック(激しい運動によって体内のエネルギーが不足し、低血糖状態に陥ることで、体が動かなくなる症状)になった事はない
日帰りだし、のんびりハイキングだし、そもそも体に貯えてる贅肉でエネルギー不足にはならない?(^^;
と購入には至っていなかったんですが、仕事中に小腹減った時にも良いや♪って事で買ってみた
山に持って行くにも良いし、普段でも小腹減った時に良いよねぇ
こんな感じです
パンを潰して小さくして持って行く、、、
ガチの山屋はやってるかもしれませんが、、、
そんな事をすると食感が損なわれるからお勧めしない
ふわふわもちもちの美味しいパンですよ
暁パンはここです

暁パン(@akatsuki8600313) • Instagram写真と動画
フォロワー254人、フォロー中150人、投稿121件 ― 暁パンさん(@akatsuki8600313)のInstagramの写真と動画をチェックしよう
高知のスーパーローカル情報ですが、、、
山とか関係なく美味しいパンだから、パン好きの方は行ってみて損はない
ちなみに、、、
って事です
夏にパンをザックに放り込んで持って行った事ありますが超ホッカホカになります
パンとは言え、夏は保冷剤入りのバックに入れとかないと怖い(腐る)かもよ
コメントを投稿