雪が降ると光石からの三嶺は自分には無理
癒しの温泉郷からがメインになる筈
って事で、下見と言う事で癒しの温泉郷から三嶺に決定!!
癒しの温泉郷 ~ 三嶺
- 高知県最高峰 標高1,894m
- 山名の由来は、三つのウネの集まりの意味で地元の人は「ミウネ」といい「サンレイ」とは登山者が呼びはじめたもの
- 昭和34年の登山の様子、三嶺の言い伝え等、古典山岳文献/三嶺を見て頂きたい
- 今でも高知の人間は『サンレイ』と呼ぶが、自分も何も知識がないまま『三嶺』の文字を見て、何も意識せず・考えず『サンレイ』と読んだので文字の読み方にも土地柄ってものがある気がする
- メジャーな登山口は名頃(徳島)ですが、光石(高知)からの登山道が素晴らしい
- 四国の登山する人間の中で人気No1だと思う
- 四ツ小屋谷(徳島)のカツラの大木は圧巻!!
- 個人的には、山頂を目指して3回行くが意味不明の体調不良で2回撤退という相性の悪さが気になる。。。
下痢ってわけでもないんですが、出発前に家でトイレに二回、、、
忘れ物があり事務所に寄って、またトイレに二回、、、
腹痛もなにもないんですが、どうにもこうにも調子悪いな。。。
それでも、まだ余裕あると高速も使わず癒しの温泉郷へ向かう
癒しの温泉郷の駐車場着
かなり予定より遅れた(-_-;
まぁ、とりあえず行くぞ!!
登山口
登山口の所に車止められます
知りませんでした(^^;
参考タイムは210分、距離が5,100m
いざゆかん三嶺!!
ん? 民家?
あれ? なんか違うね
迷ってたら見つけた良い感じの木
登山道外れてました(^^;
登山道はどこだ!?
あった!!
台風の影響か、ちょっとザレてます
基本的に登山道はハッキリしていてテープもあるので安心です
第一ゲート
乗っていきたい
まだまだ、、、
第二ゲート
カメラに向かって『迎えにこいや!!』と言ってみる
途中からトレッキングポールも使ってペースアップ図るも思うようには上がらない
作業小屋跡
なんだこれ?
もう鍵の意味は無い
これ持って帰って工場に飾りたい!!
お風呂かな???
林業関係の小屋だったのかな
興味の沸いたものに気を取られて登山道見失うっていうあるある
とりあえずここ登って登山道復帰
ちょっと乗ってみたけど嫌な音がしたので回避
まだ半分か、、、
撤退
まだ撤退を決めるには早い!!と山頂向かうのですがどうにもこうにもペースが上がらない
調子が悪いわけではないのですがペースを上げようと思っても上がらない
まぁ、体力の問題か、、、(^^;
朝、出遅れたのに余裕こいていたツケが回ってきました
午後からは天気も崩れそうな予報
どんどん気分も乗って来なくなるとペースが上がるわけがない
ついに現在地確認
あと1/3程度
12時までに山頂に行きたかったけど無理だな
とりあえず12時までは山頂に向かってみよう!!
とはいえ
山の中で現在地確認する時点で心折れてますよ(^^;
基本、見ませんからね
12時過ぎた
や~~~~~~~めた!!
このまま行っても問題の無い、時間、距離ですが心が折れました
どう考えても余裕で日が暮れるまでに下山出来るんですが
どうしても気が乗らないんです
気分が乗らないのに無理する事ではありません
ソロですしね
好き勝手にすりゃいいんです(笑)
という事で三嶺登頂ならず!!
飯食って帰ります
山飯~焼きそば
盆栽のしたで飯にします
今日は焼きそばです
カップ焼きそばだと茹で汁問題がありますが、これなら茹で汁残さずにできます!!
パスタも茹で汁残さず作れますよ
フライパン用意してね
何も具材ないのは寂しいのでソーセージ焼きます
家でキャベツなどの下準備して持ってくればいいんですが面倒でね(^^;
フライパンで麺を茹でます
お湯が完全に無くなる前にソースの粉をかける
ソーセージを入れて茹で汁が無くなるまで炒める
はい出来上がり♪
やっぱキャベツ欲しいなぁ、、、
デザート
下山完了
14時半に下山完了
下山時間だけは予定より早かったです。。。
下山しても、やっぱり山頂目指せば良かったなぁ、、、、いや、天気の心配もあったし、なにより気分が乗らなかったから、これが正解なんだ、、、いや、、、、、と答えは出せないまま
癒しの温泉郷は本日定休日
※2024年現在、HPが削除されました
コロナの影響で休業が続いてましたが、そのまま休業してます
地元、徳島では報道等あるかもしれませんが高知では情報ゼロ
コロナの影響で休業が続いてましたが、そのまま休業してます
地元、徳島では報道等あるかもしれませんが高知では情報ゼロ
営業再開の話はどこからも聞こえてきません
まっ、こんな日もあるさ!!
軌跡
GPXファイル
こちらでダウンロードできます
こちらでダウンロードできます
コメントを投稿