で、中古スマホ購入からのアプリ導入をお勧めしました
ガラケー派の方は、これがベストだと思います
ガラケー派でなくても山でスマホ落として画面割れた、、、
とかが嫌なら、普段使っているスマホは大事にザックにしまっておいて
GPS機器、地図アプリ専用として中古スマホはひとつの選択肢
として十分に利用価値があると思います
最悪スマホを落として画面が割れて見えなくなろうが、失くしてしまっても
最終手段である通信機器である電話が無事なら救助要請できます
知人も自分の話聞いて中古iPhone買ってアプリ専用のオモチャにしたそうです
さぁ、次はアプリです
登山向け地図アプリ
現在、3,800円(税別)iPhone5には
YAMAP、ジオグラフィカ、ヤマレコが入ってます
それぞれ使った感想をアップしますので参考にしてみてください
この3つの地図アプリはオンライン、ネット環境下で地図をダウンロード、キャッシュしておけばオフライン(通信圏外)でも使用できます
山に入って行くのにオフラインで使用できなければ地図アプリをダウンロードする意味は無いですよね
YAMAP
SNS的要素が強くアプリもサイトも登山関係では一番人気じゃないでしょうか
これは、すでに使っている方も多いんじゃないでしょうか?
まぁ、これで全く問題ないです
不満なんぞありません
登山道、参考タイム、まさに登山向け地図アプリ
どれにしようか迷っている。。。って方はこれにしとけば何も文句でないでしょう
それだけ優等生タイプ、無難なタイプって印象です
実際、自分もこれを一番使っています
※現在、iPhone5ではインストールできないのでYAMAPは使用していません
登山道が無いとか、かなりマイナーな山、確認でジオグラフィカ使っているのが現状です
※ジオグラフィカ、ヤマレコを使い分けてます
初めてはYAMAPで!!かな?
YAMAPは人気の理由もわかるのですが、、、
不満はアプリじゃなくてサイトというか運営、、、
どんどん使い難くなっていて改悪が進んでます、、、
新しいサイトになる前に、試してくださいと公開前のアドレス送ってきてくれたので意見したんですが無視、それまでも他の多数の方が言ってた不満も無視
旧サイトでクレームの嵐で元に戻した機能も消した
折角、使いやすくて人気のサイトだったのに、運営が何を考えているのか解りません
まぁ、地図アプリが大事なので、他はオマケと思うしかないですね
※2021.2.12追記
更に改悪? 無料会員は地図のダウンロードが2回/月になるそうです
※更に追記
現在はiPhone5では使えなくなったのでアプリは使っていません
ヤマレコメインでジオグラフィカもたまに使う感じになってます
もうYAMAPは何がしたいのか理解不能です
ヤマレコ
YAMAPより良い!! けどここは駄目だな、、、と両極端な感じがします
これは最後にダウンロードして
使った回数も一番少ないのですが
最近、一番使ってます
良い所はココ!!
これはヤマレコのユーザーが歩いた軌跡を地図上に落としているんですよ
これは最高ですよ!!
本来知らないままで終わる筈だったルートを知る事ができます
正規の登山道以外になると危険なルートもあると思うので用心は必要ですが、個人的にはこれは最高の機能だと思いました
※追記
いつだったかな、、、お知らせ機能が追加されました
標高や時間をお知らせしてくれるんですよ
自分は時間をお知らせしてくれるだけで凄く有難いです
定期的に時間を知る事で予定の事を思い出します
その度に、予定通りなのか予定が狂っているのか確認作業になります
これは非常に大事な事だと思います
なにかに夢中になったり、探索してて時間を忘れてしまった時
良い意味で現実に戻してくれます
皆の足跡(オレンジの線)とお知らせ機能の追加で一番使うアプリになりました
サイトに関しては、なんやかんやと言いつつYAMAPの方が好みです
ほんと、ブログ、SNS的にみるとYAMAPが使いやすいんですよ。。。
んが、しかし!!
あとから自分の軌跡を見るときはヤマレコの方がポイント(山頂や見所)が多いので復習するときはヤマレコの方が好きです
他の方の軌跡を参考にする時も、ポイント(到着時間等がわかる)が多いと事前の予習でもルートの時間計算等が計算し易いですよね
ヤマレコは一長一短、好みの問題かな(^_^;
YAMAPとヤマレコは好みで決めてください
個人的に音声案内も追加されてヤマレコが非常に良くなりました
ジオグラフィカ
個人的にはNo1です
※追記
お知らせ機能が追加されて、現在はヤマレコをメインで使うようになりました
お知らせ機能の追加は大きい。。。
機能が豊富、使いこなせば最強!! 質実剛健、男のアプリ!!って感じ?
見た目で一番違いを感じるのはジオグラフィカですね
登山道も出てない、当然参考タイムもない
※普通の紙地図と同じで線の登山道はありますよ
アナログ地図をスマホ画面で見ている感じだと思ってくれていいと思います
ですが!!
機能としてはNo1だと思います
目的地設定、地図上にポイント設定、ルート作成、ルート外れたら警告音、、、
かなり多機能です
説明しきれないのでジオグラフィカのHPみてください(^_^;
自分は、この中で唯一課金して購入したアプリです
登山道の参考タイムとかいらない!!
地図と現在地が解れば十分!!
って方にお勧めのアプリです
そもそも色んな昨日はオマケであって地図が見れて現在地が判ればそれで必要十分なんです
山向けって特化して紹介するより万能地図アプリって方が正解かもしれません
ちなみに、、、地図は色々種類があって変更できます
課金したら限定地図も使えて全部で16種類
オーバーレイとかもあって組み合わせで好みの地図にできます
自分は淡色地図にオーバーレイが赤色立体地図にしています
※追記、今は陰影起伏図に落ち着きました
ジオグラフィカがYAMAPやヤマレコのようにSNS的なウェブサイトがあれば更に盛り上がるとは思いますが個人では管理が無理だろうし、、、
YAMAP的なサイトが出来れば完全に全てをジオグラフィカに移行するんですけどね
どこか企業さんが開発者さんと手を組んでサイト作ってくれないかなぁ。。。
結局はどれがお勧め?
これを読んでも決めかねる、、、って方が殆どだと思います
他にもアプリはありますが自分は使った事ありませんし、これからも使う事はないと思います
この3つで十分満足してます
どれも削除しません
※追記 2021.3
iPhone5ではiOSが古くてYAMAPのバージョンアップが出来ず、起動する度にメッセージが出てくるし地図のダウンロードは出来ないしYAMAPは削除しました
普通は1つに絞るんでしょうが、それぞれ良い所があるんですよ
しかも無料なので便利に使わせてもらいます
- ヤマレコユーザーの軌跡(オレンジの線)見れるのは捨てがたいです
- ジオグラフィカは機能的に抜けているので課金もしました絶対削除しません
- YAMAPは誰もが使いやすい、見易い、優等生タイプ
ひとつに絞れません
同時に好きになれる浮気性タイプです(笑)
どれか1つに決めてないのかよ!!
一押しないのかよ!!
って声が聞こえてきそうですが。。。
あえて万人にお勧め言うならYAMAPでしょうか。。。
※2021.2 追記、これからの動向を見極めないと無料会員の締め出しが、どんどんキツクなる可能性が非常に高いです。
YAMAPの魅力はSNS的要素しかないという事を運営が理解していない
でもねヤマレコのユーザーの軌跡が見れるのは捨てがたいですよ。。。
ジオグラフィカの機能知ってます? 課金で購入したとしても超格安アプリですよ!!
個人的にはジオグラフィカがNo1です。。。
どのアプリも基本は山での遭難を少しでも無くそう!!っていうのがポリシーだと思いますし、そう信じたいです
制限があろうがなかろうが、無料で使えるって有り難い話です
軌跡データ~GPXファイル
追記
YAMAPでは無料会員はアプリで軌跡のダウンロードができなくなり表示もできなくなりましたがパソコンからサイトに行けばダウンロード可能です
2024年6月10日パソコンからもダウンロードできなくなりました
プレミアム(有料)会員になるしかないです
ヤマレコの無料会員はスマホもパソコンもダウンロードできなくなりました
日記をアップする時に便利なのは、YAMAPならYAMAP、ヤマレコならヤマレコに勝手にアップされるので、そこはメインのサイト・アプリを決めておけば便利ですね
逆にサイトからデータをダウンロードして参考にする場合
※アプリで他の方の軌跡を表示して参考にできます
GPXファイルさえあればアップはYAMAPでもヤマレコでも出来ます
例えば、ジオグラフィカで取得したGPXファイルをYAMAP、ヤマレコにアップは可能です
最後にちょっと嫌らしいお金の話
YAMAP、ヤマレコは課金と言うか入会して会費を払うって形になります
使い続ける限り永遠と払い続ける事になります
入会するとアプリ、サイトの機能がアップしますが、自分はお金払ってまで欲しい機能とは思いませんでした
ジオグラフィカは960円でアプリの課金は終わりです
※2022年10月追記
値上がりしてます
1,500円前後(為替レートでたまに変わります)との事です
※2024年5月現在
更に値上がりしてます
1,900円(為替レートでたまに変わります)との事です
会費とかじゃなくて購入と言う形になります
それでも気に入らなければ無駄金です
やはり最初はお試しするのをお勧めします
注意点
アプリにだけ頼るのはやめましょう
万が一スマホ落として画面が割れて地図が見られなくなったら?
バッテリーが切れてモバイルバッテリーも持っていなかったら?
それが迷った時、遭難しそうな時だったら?
アプリがあれば大丈夫♪と何も考えずにアチコチ行っていると危ないですよ
アプリはお守りって意識でいる事が安全に繋がると思います
皆さん、安全第一で山を楽しみましょう!!
追記、アプリの便利な使い方
アプリについて幾つか記事を書いています
参考になるかと思いますので見て頂ければ幸いです
コメントを投稿