YAMAPとかヤマレコとかにアップしてます?
自分はバックアップの意味も含めアップしてます
で、GPXファイル(軌跡データ)なんですが
誰かの軌跡を見ないと怖くて山に行けない、、、
って場合は問題なんですが、、、
単純に参考にしたい!!って場合は活用して頂こうと思います
※YAMAPはパソコンからなら無料会員でもダウンロードできます
2024年6月10日パソコンからもダウンロードできなくなりました
有料会員ならダウンロードできます
ヤマレコも有料会員にならダウンロードできます
自分のGPXファイルで良ければ全て共有できるようにしたので活用してください
ガチの山屋さんのような軌跡はありません
なんちゃってハイキングおじさんの軌跡データなので期待しないように
GPXファイル
共有
GPXファイルですが
少し前までパソコンには保存せずにYAMAP・ヤマレコにアップしているだけでした
しかし、、、
YAMAPの動きが怪しすぎる、、、
ヤマレコにもアップしているけどヤマレコも何が起きるかわからない、、、
心配になりパソコンに全てのGPXデータ保存しました
GPXファイルまとめました
これを公開します
素人のオッサンのトラックデータですが参考になる方は使ってください
※山行記録、日記の記事には個別にファイルダウンロードのリンク貼ってます
自分が行った山の全てのGPXファイルをアップしてます
ファイル名ですが
前半が山の名前だったりタイトルっぽいもの
後半の数字が西暦での年月日です
滝山から八反奈路20210731
↑なら、2021年7月31日に八反奈路に行ったって事
※ブログ記事のアップ日と実施に山に行った日は違うので注意してください
ブログ見てこのデータ欲しい!!と思ったらダウンロードしてください
ダウンロード方法
↑にいってもらって、、、
または
お知らせ頂けると有難いです
GPXファイルの使い方
GPXファイルをダウンロードした方
アプリはジオグラフィカを使用してください
ジオグラフィカならダウンロードしたGPXファイルをインポートして使用できます
詳しくはコチラを見てください m(__)m
アプリのメリットデメリット
今時、登山でもアプリは標準装備だとは思っています
積極的に活用して安全対策を十分に、、、と思ってますが
逆にアプリが危険を誘っていると思う事もあります
初めて行く山でもアプリで常に現在地が判るってのは遭難の危険性がグッと下がります
こんな安全登山はないですよ
アプリ様々です
間違いなく遭難防止に役立っているでしょう
しかし!!
これ、今までもちょこちょこ言ってましたが
アプリがないと山に行けない!!
YAMAPで地図のダウンロードに制限ができると、ダウンロードできる数しか山に行けない!!
こんな方は山行ったら駄目ですよ!!
どれだけアプリに頼っているの?
近所のおばさんが散歩するような里山ですらアプリないと怖くて行けない、、、って方を見かけました
異常にアプリ依存している方が目に付きます
スマホの充電切れたらどうするの?
スマホ落として画面割れたらどうするの?
スマホ落として失くしたらどうするの?
アプリに頼りすぎるのは非常に危険です
ジオグラフィカをダウンロードした際に、こういう事をハッキリと明示していました
更にアプリも凄く良かったので即課金(購入)しました
各アプリの製作者、運営者はアプリを利用する場合の危うい所も説明すべきです
遭難者の救助に役に立った、遭難防止に役に立ったなど、必死で自己アピールしているのは理解不能です
もっと大事な事をアピールしないと、、、
アプリがなくても山に行く人がお守りで持って行くのがアプリ!!です
コメントを投稿