編集

オススメ

2024/04/14

これはオススメなんだけど、、、って自画自賛の記事とか(笑)

よく見ているサイトとか利用しているサイトとか

そんな感じのオススメを紹介

遊びに行った山々

遊びに行った山々の一覧、記事の一覧になります

四国内の山に遊びに行く時の参考になれば幸いです

登山履歴 | Trekking from Kochi

登山履歴 | Trekking from Kochi

遊びに行った山の一覧です。


山のオススメの記事

オナラ

まずはオナラ(笑)

山でオナラよく出るな、、、と思って調べたら

それが普通で正常だと知った

登山とオナラと私 | Trekking from Kochi

登山とオナラと私 | Trekking from Kochi

オナラを我慢するのは良くないですよ


天気予報

天気予報はWindyがお勧めですよ

て〇く〇とか見ない方がいい、、、

登山に行く時の天気予報はWindyしか見なくなった話 | Trekking from Kochi

登山に行く時の天気予報はWindyしか見なくなった話 | Trekking from Kochi

天気予報はWindyが超絶お勧め!!


ライブカメラ

四国内で山に遊びに行く時に見るライブカメラをまとめてみた

登山に行く時に見る四国のライブカメラ | Trekking from Kochi

登山に行く時に見る四国のライブカメラ | Trekking from Kochi

四国で登山に行く時に役立ちそうなライブカメラ


山には水道水を持ってけ

塩素がどうのこうの、、、ってのは耳にした事はあったんだけど

よく解らないので調べてみた

山に水道水は必須アイテム

夏の飲み物は麦茶オススメ!!

登山に行く時は水道水と麦茶を持って行こう | Trekking from Kochi

登山に行く時は水道水と麦茶を持って行こう | Trekking from Kochi

登山時には水道水、麦茶を持って行くのがお勧め!!


山でアイスクリーム

真夏の暑い山

アイスクリームが食べられたらな、、、って思う時ありますよね?

特に疲れて食欲落ちた時にアイスクリームあったら腹も満たしてくれるし最高ですよ

時間に限りはありますが山でもアイスクリーム食べられます!!

山でアイスクリームを食らう!! | Trekking from Kochi

山でアイスクリームを食らう!! | Trekking from Kochi

登山に行って山頂でアイスクリームを食べるなんて無理と思ってない? 食べられますよ!!


ケトルにガスカートリッジスタッキング

ミルを買い、豆を挽いてコーヒーを飲みだして思った

ケトルにガス缶が入らないものか、、、

荷物を少しでもコンパクトに、、、

0.6Lのケトルに105サイズのガス缶入りますよ!!

モンベル/mont-bell アルパインケトル0.6LとSOTOガスカートリッジのスタッキング | Trekking from Kochi

モンベル/mont-bell アルパインケトル0.6LとSOTOガスカートリッジのスタッキング | Trekking from Kochi

0.6LのモンベルアルパインケトルにSOTOの105ガスカートリッジをスタッキングしてみました


トレイルプロのストラップ交換

ブラックダイヤモンドのトレイルプロ(トレッキングポール)使っています

ディスタンスポールZのストラップはネットでも売ってるし、交換方法まで紹介しているのに、、、

トレイルプロも自分で交換できますよ!!

ブラックダイヤモンド トレッキングポール トレイルプロのストラップ交換 | Trekking from Kochi

ブラックダイヤモンド トレッキングポール トレイルプロのストラップ交換 | Trekking from Kochi

ブラックダイヤモンドのトレッキングポール トレイルプロのストラップ交換方法の紹介です


モンベル

意外と知らない?

オンラインショップの在庫と全国の店舗在庫は別物ですよ

店舗に行ってお店にあるPCで全国在庫調べて貰ってください

どこかにあるかもよ

モンベル/mont-bell アウトレット ~ オンラインで在庫なしでも買えるかも? | Trekking from Kochi

モンベル/mont-bell アウトレット ~ オンラインで在庫なしでも買えるかも? | Trekking from Kochi

モンベルのアウトレット商品買うときでも地元のモンベルに行った方が良いですよ


ライター

タバコを吸わなければライターを常に持っている事はないでしょうが、、、

バーナー等、火を使う時は火の予備としてライターは持っていた方が良いと思います

ライター持って行くならBiCライターがお勧めです

登山の時に持って行くライター ~ BiCライター | Trekking from Kochi

登山の時に持って行くライター ~ BiCライター | Trekking from Kochi

登山の時に持っていくライター購入。 BiCライターにした理由



山関係のお勧めサイト

四国の山なみ

昭和初期の高知の登山状況等が紹介されているサイト

ただ、このサイトはもうないんです、、、

ネット上から消えると言う事でウチで一部ですが保存紹介している記事があります

ラベル: 四国の山なみ | Trekking from Kochi

ラベル: 四国の山なみ | Trekking from Kochi

高知で登山を趣味にしているオッサンです。 登山と言ってもハイキングって感じのゆる〜い山遊びです。


高知の登山ガイド

高知で登山ガイドをやっている大崎さんのHP

こちらから直接ガイド依頼もできますよ

地図読み講習でお世話になりました

ホーム | peakpass trek

undefined


地図プリ

地図買わずにココで印刷してます

ウチではA4しかプリントアウトできないけど狭い範囲なら問題ないかと、、、

A3だったら本当に地図買う必要なくなるんじゃないかな

地図プリ - 地図印刷(地理院地図)

undefined


アプリ

前置きとして、、、

今時アプリで地図を見るなんて常識に近いですがアプリに頼り切るのは絶対に違うと思います

それは遭難の第一歩だと思う

アプリなくても山に遊びに行けるようじゃないと、そもそも山に入らない方が良い。。。

ヤマレコ

最初に見つけて登録したアプリ

現在これとジオグラフィカの二刀流です

ヤマレコ-登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイト

ヤマレコ-登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイト

ヤマレコは、登山、ハイキングなど、山に関わる全ての方を対象にしたコミュニティサイトです。 写真、GPSログと同期したルート図、標高グラフなどを投稿できる登山の計画や山行記録(登山記録)を中心に、日記や掲示板などの機能も豊富に揃っています。


YAMAP

ここはサイトが見易く検索し易い、SNS的要素の強い山のサイトです

アプリ専用オモチャのiPhone 5では動かなくなって今は使ってません

未だにガラケーでスマホ持ってないから(^^;

YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム

YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム

No.1登山アプリYAMAP。オフラインの山中でも現在地を確認できる。最新のルート状況をはじめ、全国各地の登山情報を網羅。YAMAPであなたの登山はもっと楽しく、安全に。


ジオグラフィカ

月々支払うんじゃなくて買取型のアプリ

機能制限ありますが無料でも使えます

今はコレとヤマレコを使ってます

ジオグラフィカ -スマホを登山用GPSにするアプリ-

iPhoneやAndroid端末を登山用GPSとして使うためのアプリです。


スーパー地形とか凄く使ってみたいけど、、、

ガラケー卒業してスマホ手に入れたら使ってみます


ジムニー/JB23

ジムニー(JB23)を乗っているのですが、メンテ等の記事はJB64がバカ売れで大多数になってきていますが未だにアクセスあります

山道具と一緒でメンテをしっかりすれば長く乗れますよ

ラベル: Jimny | Trekking from Kochi

ラベル: Jimny | Trekking from Kochi

高知で登山を趣味にしているオッサンです。 登山と言ってもハイキングって感じのゆる〜い山遊びです。


道路情報

日祝なら基本的に問題ありませんが平日に行く場合は絶対に道路状況を確認しましょう

行ってみたら通行止めだったなんて事になったら最悪ですよ

四国内はどこかで必ず工事しているって感じなので忘れずにチェックしましょう

道路情報提供システム

undefined


Blogger

山とは関係ありませんが、当方Bloggerでブログをやっております

ウチのテーマはふじやんさんが作ったテーマを使用させて頂いております

テーマ変更時に非常にお世話になりました

ふじやんさんの助けが無かったらテーマ変更していません

ふじろじっく

ふじろじっく

Blogger カスタマイズ、空写真、音楽、雑記 etc…広く浅く、好きなことを気ままに書いています。


ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング