編集

マウンテンクルーザー600で登山してきた感想

2024/02/01

やっと手に入れたマウンテンクルーザー600 レザー

3日掛けてモンベル マウンテンクルーザー600レザーゲット!! | Trekking from Kochi

3日掛けてモンベル マウンテンクルーザー600レザーゲット!! | Trekking from Kochi

マウンテンクルーザー600のレザーを買うのに試し履きしまくった話

初めての登山靴、スカルパのクリスタロとの比較をしたくて

同じ山、同じ登山道に行ってきました

マウンテンクルーザー600 レザー

モンベルで試し履きをして問題はないだろうと、、、

しかし、山で実際に歩くまでは判らない

こればっかりはどうしようもない事です


さぁ、どうなるか。。。


冬の瀬からの奥白髪山 ~ Part1 | Trekking from Kochi

冬の瀬からの奥白髪山 ~ Part1 | Trekking from Kochi

超久々の冬の瀬から奥白髪山へ行ってきました。 マウンテンクルーザー600のシェイクダウンもしてビブラムソールとの違いを実感しました。


行った山は比較の為にもスカルパのクリスタロをシェイクダウンした山

同じ登山道にしました


ここ結構滑って怖かった記憶があるんですよね

お陰で携帯電話落としたし。。。

恐らくツルツル滑る岩を尻もち付きながら滑り降りたりしてた時に落としたんだと思う


ソールのグリップを確かめるには良い登山道だと思います

危険箇所もないしね


グリップ

登山道階段

渡渉

苔むした山
苔むした沢沿いの登山道
渡渉もあります


マウンテンクルーザー600
ここまでもコケコケの階段や岩を使ってグリップ確かめましたが
うん、、、
ビブラムとは違う、、、


マウンテンクルーザー600とポール
ツルツルの良い岩があった!!
ポールのゴムはツルツルで全くグリップしません
流石のトレールグリッパーもツルツル滑るのは滑るんですが
ツルツルしながらもソールを前後させてみると、、、
僅かにグリップを感じるんですよ


うん


トレールグリッパー良いかも!!


6年半前に来た時の記憶と今を比べても情報としては不確かな所がありますが、個人的には違いを感じました

ネット上でもトレールグリッパーのグリップは評判良いですが、それは本当だと実感

トレルグリッパー良いと思います


絶対にビブラムよりトレールグリッパーの方がグリップ良いです!!


ここで大きなお世話を、、、

この記事を読んでトレールグリッパー(モンベルの登山靴)を買おうと思った方へ、、、


グリップ良い!!とか言うとこちらの予想以上に過信する人も出てくると思います


車で言ったら


スタッドレスだから凍結路も大丈夫!!


って滑って事故する馬鹿

雪山に行くのにスタッドレス履いてるからとチェーン携行せずに行く馬鹿

スタッドレスを過信し過ぎているんですよ


スタッドレスでも滑る時は滑るから!!

凍結路を舗装路の様に普通に走れないから!!


何を言いたいかいうと(^^;

トレールグリッパーはビブラムソールより確実にグリップするけど

滑らないって事ではないです

滑る物は滑ります

それがビブラムソールに比べるとマシって事です


絶対に過信はしない事!!


過信して滑ってこけたりしたら怪我しますよ

場所が場所だったら笑えない事になるかも。。。


防水、アッパーの違いでの感じ方

登山靴を沢に漬ける
渡渉もあるから水に漬けてみた
両足共、1分程度漬けてみましたが、、、


マウンテンクルーザー600
全く問題なし!!
クリスタロとの違いは
アッパーの素材が薄くて、すぐに水温が伝わってきました
クリスタロでは冷たくなる感覚はなかった
これはアッパーの素材、厚さの違いでしょう


靴紐の締付

登山靴
何回も靴紐の締め方を変えてみました


どうしてかって?


登山靴
シッカリ、キツク締めると、、、
ここが痛い!!


これ、、、実はモンベルの試し履きで少し気になってたんですよ


ん? ちょっと靴紐が食い込むような、、、


これ大丈夫かな???


山で痛くならないかな。。。


この嫌な予感がバッチリ当たってしまいました



マウンテンクルーザー600を購入した記事でも少し触れてますが

靴紐が食い込む感じって表現しています

それがその表現のまま食い込む感じ!!


キツク締めると駄目です。。。


かと言って、緩くすると靴の中で足が動くから下りで小指の爪があたって痛くなりました

そうなると、かばって歩き方がオカシクなる

そうなると、膝にも変な負担がかかるようになる

悪循環の典型です



試し履きでは化繊のマウンテンクルーザー600では問題ありませんでした


見た目に惚れて、レザーも試してみたい、、、


って事で少し我慢した部分が、、、



モロに山で症状として出てしまった



悪いのは靴ではなく、見て見ぬふり・我慢して買った自分が悪いんです

恐らくですが化繊だったら何も問題なかった筈、、、

完全に個人的な失敗です。。。


こうなったら買い替えだ!!なんて余裕はありません


とりあえず対策を考えてます

やはり靴紐の締め方なんですがマウンテンクルーザー600は金具による靴紐のロックができません

これ靴紐の調整するのに結構重要ですが無い物は仕方がないので

靴紐の種類と締め方を変えて試してみます


追記~靴紐変更

モンベルに行ってフラットの靴紐注文してきました

赤の在庫がなかったから取寄せしました

どうしても赤が良いの!!

フラットは耐久性に難がありますが靴紐同士の摩擦が増えて緩みにくくなります

この特徴を利用して、更に締め方を変えて対策します


連絡があり取りに行くと、、、


はぁ? これオレンジですよね? 赤を頼んだんですけど


いや、これがRED、赤なんです。。。


店舗でフラットではない靴紐の赤を見ながら、『フラットの赤が欲しい』と言って注文したのに来たのはオレンジ

取りに行った時の店員の話では赤・REDの表記なんですが、コレ(オレンジの靴紐を見せながら)なんです。ってカタログをも見せながら言ってくる


あぁ~面倒くさい。。。


じゃ~フラットじゃなくてラウンドで良いです


と、ラウンドを買ってきました



モンベル シューレースフラット

オンラインショップで見ても赤あるけどね!!

オレンジはオレンジであるけどね!!



モンベル シューレース
フラット試すつもりがラウンドになってしまった。。。


マウンテンクルーザー600と靴紐
マウンテンクルーザー600のノーマル靴紐と太さが違います
見た感じ、少しだけじゃない!!と思うでしょうが
全然違いますよ!!


登山靴
実際に山に行って試してきました


まずは結び方を変えずに試す


痛みもなく問題なし!!


靴紐が太くなるだけで全然違います

普通に結んだだけですが摩擦が増えた事もあり

必要以上に強く締めなくても良くなり

歩いている間に緩くなる事もありませんでした



もうこれでいいや!!


と思ったんですが


一応、考えてた結び方も試してみる



登山靴 靴紐締め方
甲の部分を締めたらクルクルと靴紐を通して
こんな感じにして締める
こうすると、ここでロックされた感じになり
足首部分は緩くしても甲はシッカリ締めた感じのままになる
マウンテンクルーザー600はロック機能の金具が付いてないから
このやり方は覚えて置いて損はないですよ


登山靴 靴紐締め方
時間にして50分程度ですが下山時にこれで歩きました
足首は少し緩め、甲はシッカリと締めてたんですが
甲の部分が緩むこともなく問題ありませんでした


靴紐交換で


問題解決!!


靴の重さとソールの柔らかさ

2回目の山遊びで改めて感じた事


やっぱ軽い!!


スカルパのクリスタロと比べて片足300g軽いのは歩いてて感じます

これだけで体力消耗にも違いがでると思います

荷物もそうですが靴も軽いのは正義ですね(笑)


それと、、、


良い悪いじゃなくてソールが柔らかい

当たり前なんですがクリスタロに比べると全然柔らかい



軽く力入れるだけで、こんなに曲がります


今日で2回目のマウンテンクルーザー600

1回目に比べて確実に柔らかくなってます

前回はココまで柔らかくなかった

店舗での試し履きでもココまで柔らいとは感じませんでした

靴の慣らしが終わった。って感じなのかな???


クリスタロはソールが固いので、この変化にちょっとビックリした


日帰りでガッツリ歩くわけじゃなくてもソールの柔らかさには好みが出ると思います

クリスタロに比べるとマウンテンクルーザー600は歩いている時に地面の感触がしっかりとあります

石を踏めば石をちゃんと感じます

つまり足裏を刺激されるって事です


ソールの硬い登山靴と比べると長距離、長時間、重い荷物の時は足裏が疲れる筈です


日帰りとは言え、このソールの柔らかさは嫌だと言う方はマウンテンクルーザー600ではない、もっとソールの硬い靴を選びましょう

インソールを変える事で足裏への対策できますが、ソール自体の硬さは変えられないので、、、

こればっかりは好みですね。。。


まとめ

まず個人的なマウンテンクルーザー600 レザーの評価ですが


靴紐の交換で痛みがなくなったって事で全てOKになりました

これからも履き続けます

買い替えなんぞ全く考えていません


これから履き続けて、なにか問題が出てきたら追記アップします



店舗で試し履きした時と実際での山では違うなんてあるあるだと思います

自分と同じ様に感じる方もいるかもしれないし、全く問題がない方もいると思います


その上で、、、


今一度、購入時のアドバイス!!


これからマウンテンクルーザー600を買おうか考えている方へ


マウンテンクルーザー600買う方はレザーと化繊での靴紐の締め付け具合、感じ方は気にして試し履きしてください!!


レザーと化繊ではアッパーの硬さの違いでサポート力にも違いがあるので、全く別物の靴って認識が良いです


レザーはしなやかで良いんですが、それが自分には悪い方向に出てしまいました

アッパーの素材の違いってのが結構デカい違いになっている靴です



とりあえず購入時の個人的失敗をまとめると、、、


試し履きで感じてたのに見た目に惚れて、レザーも履いてみたいと言う機能以外の欲求に負けてしまった事


今、ここを見ている方の中にも


馬鹿だな、、、


と思ってる方もいるでしょう


間違いありません!!(^^;



化繊のマウンテンクルーザー600は試し履きした時は完璧だと思ってたんです

それなのに、、、

レザーに不安を感じつつも、サポートに関してはスーパーフィート投入すればOKだし、靴紐の締め付けに関しては、今日はたまたま気になっただけで慣れるだろう。って

それが駄目だった。。。


靴紐交換で問題解決できて本当に良かったです。。。



登山靴選びは慎重にね!!


機能優先ですよ!!



ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング