
トレッキングポール(アルミ)が曲がったので直してみた
先日の目黒鳥屋でトレッキングポールを曲げてしまった、、、 黒尊の原生林 ~ 目黒鳥屋 | Trekking from Ko...
先日の目黒鳥屋でトレッキングポールを曲げてしまった、、、 黒尊の原生林 ~ 目黒鳥屋 | Trekking from Ko...
またゴムキャップを失くしてしまいました 丁度ゴムだけが岩に挟まって、 スポンッ!! って抜けて 拾って、そのまま付けたんです 行動中にウェットティッシュだして綺麗にして付け直すとか面倒で、、、 案の定無くなりました 汚れてるのに、そのまま付けたから外れるかな...
2 |
購入から3年を過ぎ トレッキングポールのストラップがボロボロになってしまいました ストラップを包んでいる周りの生地がボロボロ このまま使ってもいいんですが流石に見た目がね。。。 って事でストラップは幾らなんだ? とグーグル先生に聞いてみたら ...
久々の白髪山に行きキャップを片方無くし 3年と5ヶ月ぶり白髪山 | Trekking from Kochi ...
白髪山で片方だけ無くしてしまいました。。。 3年と5ヶ月ぶり白髪山 | Trekking from Kochi 香美市の白髪山です kochimountaingo.blogspot.com モンベルの奴はブラックダイヤモンドのポールにも使えるかな?...
トレッキングポール 最初は使ってませんでしたし そもそも持ってなかったし買う気もなかった しかし雪山では必要 怖い想いもして必要装備、常に持つべき装備だと思うようになりました