編集

登山に行く時は水道水と麦茶を持って行こう

2024/04/20

山に行く時に飲料水は何を持って行ってますか?

調理用の水は何を持って行ってますか?

スポーツドリンクやミネラルウォーター?

自分は 麦茶と水道水 を持って行ってます

麦茶と水道水をお勧めする理由があります

登山時の水道水のススメ

飲料水とは別に調理用に水道水を1L必ず持って行ってます

調理と言ってもラーメンやコーヒー飲むくらいですが(^^;

コーヒー飲むしか水を使用しない時も絶対に1L持って行ってます


なぜか?


怪我した時の消毒にも使うつもりなので水道水を持っていくんです

どこで聞いたか、教えてもらったか全く覚えてないのですが

水道水は傷の消毒にも良い

って話を、無駄にダラダラ生きてても聞いた事があったんです


なんとなく、、、だったので

ちょっと調べてみました


水道水の消毒効果

水道水は消毒して飲めるようにする為に塩素が使われています

その塩素は蛇口から出てくる状態になっても残留塩素として残ってます

この残留塩素が消毒に使えるんですよ

飲料水として問題なく消毒にも使える水道水

山では必須アイテムでしょ!!


Google先生に聞いてみると論文が出ていたり、臨床実験のような事をしている記事も見ました

消毒液等を使うより水道水で洗浄した方が傷の治りが良いという報告があるそうです

水道水で傷口の洗浄&残留塩素での殺菌効果だと思われます


実験結果

試験管内で菌液と水道水を混和し、種々の時間放置した後にチョコレート寒天培地に塗布して24時間培養し、生菌数を測定します。我が国は水道法により残留塩素は0.1ppm以上に義務づけられています。黄色ぶどう球菌に対する殺菌効果は、山形県下の病院の水道水の残留塩素0.6ppmでは同病院で使用している4倍希釈のイソジン液と同等であり、低濃度の0.2ppmでは殺菌時間が2倍かかりました。MRSAに対する殺菌効果はイソジン液の半分でした。緑膿菌に対する殺菌効果は残留塩素0.2ppmでは弱く、0.6ppmで有効でした。


有機物を含むチョコレート寒天平板に黄色ぶどう球菌を塗布し、15分後に水道 水や消毒液を寒天板上に静置して18時間培養後にコロニー数を測定しました。イソジン液やヒビテン液を添加しておくとコロニーの発育は80%ほど抑制されましたが、残留塩素0.5ppmの水道水では30%しか抑制できませんでした。この原因は塩素の蒸発で殺菌効果が持続しなかったためと思われます。添加する水道水の量を増やすと消毒液並の効果が出ました。


注射器を用いて100mlの水道水(残留塩素0.5ppm)あるいは生理食塩水で30秒間培地を洗浄してから18時間培養してコロニー数を測定しました。結果は、約50%程コロニーは抑制されましたが、2)の消毒液の効果には及びませんでした。洗浄圧を変えてみる、つまり同量の水道水や生理食塩水を短時間で吹き付けると殺菌効果が現れます。褥瘡の洗浄でも強めの水圧が良いことが示唆されているのが納得できます。子供の伝染性膿痂疹(とびひ)の水疱を破った後に1分間水道水で洗浄したところ、菌数はかなり減少しましたが消失には至らなかったので、やはり洗浄のみでは不十分のようです。


水道水を実際に使う場合に問題となるのが放置、加温などの影響による残留塩素濃度の変化です。栓なしガラス瓶や試験管に水道水を5時間放置すると、残留塩素濃度は広口で80%、狭口で25%低下します。水道水を蒸留水で2.5倍以上に希釈するだけで残留塩素は消失します。煮沸や加熱では残留塩素は短時間に消失します。2日間使用しなかった蛇口からの水道水には、使用直後に残留塩素はほとんど認められず、流水で5分以上経つと0.4ppmに上昇しますので、水道水の殺菌効果を期待する時には5分以上流してからの使用が良いようです。その他に、水道水の残留塩素濃度は浄化槽から遠いところ、夏期、貯水槽のあるビル、日光照射で低下します。まとめますと、消毒液の効果には劣るものの皮膚の浅い傷や細菌感染のない褥瘡や皮膚潰瘍は水道水で流水洗浄することで菌数を減少させることができるため、在宅での処置ではわざわざ生理食塩水を使用しなくても手軽で経済的といえます。


実験結果より残留塩素の濃度の差で効果も違う

洗浄と言っても山では使える水道水の量が限られている等

山では現実的ではない事が多々ありますが

コンビニでミネラルウォーター買っていくより水道水を持って行く方が良いってのは証明されていると思います

傷口を洗い流す時、どうせなら水道水の方が良いって事です


運よく沢があり沢の水で洗い流す場合も

綺麗な沢の水も細菌がゼロって事はないので最後は水道水で洗い流すのがよさそうです


消毒液

もう使った覚えがないくらい使ってませんが

現在、消毒液は使わない方がいいってのが常識っぽいです

人間の体に存在する常在菌も消毒液は殺してしまい逆効果だと。。。

水道水で綺麗に洗い流して処置するのが良いと。。。


もうマキロン買ってるよ!!


マキロンは水道水も沢もなく洗い流す方法が無い時の最後の手段だな。。。

これに関しては納得できる経験があります

キズパワーパッドを初めて使った時、水道で血を洗い流してキズパワーパッドを使用しました

すると、傷の治りが早いし傷跡も綺麗でビックリ!!

傷口を乾燥させずに自然治癒力(体液による)で治す方が良いと初めて実感した瞬間でした


靴擦れした時もキズパワーパッドはお勧めです

痛みは99%感じずに普通に歩けますよ

まさに人間の皮の代りって感じです


水道水を山に持って行く有効性が解って頂けたでしょうか?

飲み水にもなる消毒も出来ると最強のアイテムです


コンビニでミネラルウォーターを買うより激安で実用的ですよ!!


水道水入れるのはナルゲンお勧め

登山時の飲料水

これも水道水でいいっちゃ~いいんですが

流石に水以外の物を飲みたいじゃないですか(^^;

運動量の多い登山は真夏だと脱水症状、熱中症の心配もあります

普通に考えるとスポーツドリンク等になるんですが、、、

あれはジュースです

疲れ切った時とかは糖分、カロリー摂取は有効ですが単なる水分補給にはスポーツドリンクはお勧めしません


じゃ~なにがお勧めか?


麦茶です!!


どうしてかと言うと、、、

熱中症って水分、ミネラル不足でなるんです

水分補給、ミネラル補給を考えるとミネラル入り麦茶は理想です

麦茶は無糖のスポーツドリンクです!!

こんな理想的な水分補給はありません


なんで麦茶を持って行くようになったか、、、

自分は糖尿病なんですが

発覚時は数値がとんでもなくて即教育入院で全身くまなく検査しました

運よくどこにも異常は見られず

現在は検査数値は問題ない状態です

それでも完治する事のない病気なので少しは気にしつつ生活してます


病院に行った時に先生・栄養士にスポーツドリンクはジュースだと言われているから麦茶を山に持っていっていると言うと


麦茶はミネラルも入っているしお勧めです!!


って言われて、よくわからないまま麦茶が定番になりました


で、この記事アップするのに調べたら本当に麦茶は運動時に理想の飲み物みたいってのを知りました

グーグル先生に聞いても幾らでも出てきますよ


糖分、カロリー補給目的ならスポーツドリンクは有りですが

通常で考えるとスポーツドリンクは1/3程度に薄めて丁度な飲み物だそうです

スポーツドリンクを通常の水分補給として飲むのはお勧めしません



麦茶最強です!!



とは言え、、、

寒い時はほっこりする栄養満点の暖かい飲み物飲みたくなるんですよ

そんな時は レモネード最強!!

登山にレモネード | Trekking from Kochi

登山にレモネード | Trekking from Kochi

登山の時にレモネードは良いみたいですよ。 特に雪山でのホットレモネードは最高に美味い。。。


ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング