ウェア、道具を沢山買っているわけではありませんが
そんな中でもこれはコスパ良いよね?
と思ったものは、、、
モンベル ストームクルーザー
山に行きだしてすぐ
Google先生に山の事聞いても、山で会ったベテランさんに聞いても
山は天候が急転する事もあるからレインウェアは必須でいつでもザックに入れとく方が良いらしい。。。
でも雨の日に山に行く気ないしな、、、
でも買った方がいいみたいだな、、、
それから悩みに悩み、お店にも何軒か見にって決めたのがストームクルーザー
安物をとりあえず買って、、、って言うのは考えませんでした
冬のアウターとしても使うつもりだったから
※自分のようなお気楽ハイキングでは冬のアウターで使ってもなにも問題ないです

登山にお勧めのレインウェア ~ ストームクルーザー | Trekking from Kochi
お勧めの登山用レインウェア
購入理時の様子はコチラ
海外メーカーに比べ安くて品物が良い
ゴアの3レイヤーでこんな価格のレインウェアは他にありませんでした
海外メーカーは軽く倍以上って感じ、、、
更にこんな綺麗な赤は他になかった
※赤好きです
買わない理由が見つかりませんでした
これだけでもコスパ良いんですが、、、
ストームクルーザーをレインウェアとして使い、ウインドブレーカーとして使い、冬のアウターとして使う
一年通して常にザックに入っていて、天候関係なく使う機会がある
間違いなくコスパ最強です!!
撥水もバリバリですよ!!
加水分解で水が染みてきて、、、なんて事も全くありません

ストームクルーザー洗濯からのアイロンがけ~撥水復活 | Trekking from Kochi
ストームクルーザーの撥水効果が死んでしまったので洗濯&アイロンがけ
撥水落ちてきたらアイロンがけ!!
使用頻度が少ないから長持ちしているってのもあるけどね(^^;
スカルパ クリスタロ(登山靴)
購入時にも
Google先生に聞いてもだいたいそんな感じらしい
そうか、、、5年でソールが加水分解で限界か、、、

三種の神器揃う、登山靴~スカルパ クリスタロ | Trekking from Kochi
初めての登山靴購入で三種の神器揃う
もう7年経過、8年目突入です
ソールの減りに関しては間違いなく使用頻度、距離が関係します
あとは舗装路を歩く距離もですね
自分は四国内を車でウロウロしていて、車で登山口まで行くので登山靴で舗装路を歩くのは限りなく少ないです
綺麗に整備された登山口でも駐車場からすぐに山に入りますからね
そのせいもあってかソールは信じられない位減りが少ないです
月一ペースでしか山に遊びに行ってないってのも大きな理由ですが
それでもお店の方々、ガイドさんも驚くのが使用年数です
普段履くスニーカーとか加水分解でソール剥がれた経験はあるので自分でもこの年数はビックリです
何が違うか!?
全く手入れしないスニーカーと履く度にメンテする登山靴
これしか違いはありません
他の人と比べた事がありませんが、、、
個人的に気にしているのは土です
とにかくソールに土が付いているのは許しません
絶対に土がソールに残らないように洗います
毎回です!!
底だけではなくガードとかのゴムの部分についた土も許しません
ゴムは土が付いたままだと劣化が早くなるから
ソールとアッパーの境目なんかも絶対に汚れをそのままにはしません
大きいブラシ、使い古しの歯ブラシなんかも使って綺麗に汚れを落とします
絶対にメンテのお陰で長持ちしているんです
追加で購入したモンベルのマウンテンクルーザー600も長く使いますよぉ!!

3日掛けてモンベル マウンテンクルーザー600レザーゲット!! | Trekking from Kochi
マウンテンクルーザー600のレザーを買うのに試し履きしまくった話
登山靴の加水分解を気にしている方は土に気を付けてメンテしてみてください
絶対に違いがでるから!!
長い距離をガンガン歩く方は加水分解の前にソールが減るんだけど、、、
保管場所には気を付けてください
車の中に放置とか日当たりが良い場所に置いとくなんて馬鹿ですよ
日陰で涼しい場所に保管するだけで違いますから
まとめ
他にもザックや山専ボトル、、、長く使っている物ばかりです
買い替えたのは失くしたマップケースくらいですね
あっ、デジカメは液晶が割れて新たに買いました
他は買い替えがないんですよね。。。
そう考えると全て長く使っているので全てコスパ良いです(^^;
高い物でも長く使えば結果コスパが良いと感じる
安い物でもすぐに駄目になったり、使わなくなるとコスパは悪いと感じる
持っている物全てをストームクルーザーや登山靴の様にメンテをしているわけではないですが、普通に洗って片付けて普通に大事にしています
大事にすると言うと間違った解釈をする方がいますが
道具はガンガンに使って遊んでこそです
大事にあまり使わずに、、、って言う大事とは真逆ですよ
コスパが良いと感じるのは使う人の気持ち・メンテ次第なんじゃないかなと、これを書いてて改めて思いました
コメントを投稿