Mutter
編集

登山靴のソールの硬さは好みが別れる

2024/10/16
アイキャッチ画像

モンベルのマウンテンクルーザー600を買ってから、、、

まぁ、クリスタロの出番がなくなりました

冬用にしようと思ってたので当然なのですが

履かずに置いとく期間が長くなると痛むのが早くなりそう

道具って本当に使ってなんぼです

久々にクリスタロで出かけたんですが

ソールの硬さって、かなり好みが出そうだな

改めて感じました


これから登山靴を購入しようと思ってる方の参考になれば幸いです

ソールの違いって?

硬さ

とにかくトレールグリッパーを味わいたくて買ったマウンテンクルーザー600

3日掛けてモンベル マウンテンクルーザー600レザーゲット!! | Trekking from Kochi

3日掛けてモンベル マウンテンクルーザー600レザーゲット!! | Trekking from Kochi

マウンテンクルーザー600のレザーを買うのに試し履きしまくった話


四国ならオールシーズンいける!!と買った、初めての登山靴クリスタロ

三種の神器揃う、登山靴~スカルパ クリスタロ | Trekking from Kochi

三種の神器揃う、登山靴~スカルパ クリスタロ | Trekking from Kochi

初めての登山靴購入で三種の神器揃う


ハイカット、ミドルカットと違いはありますが、一番はソールが全く違う

グリップ力もそうなんですが、硬さが全く違う

これで歩き心地が全く違う物になります

クリスタロを暫く休んで久々に履くとこんなにも違ったか、、、と改めて感じました


足裏への刺激

テン泊装備、長距離縦走なんかの時はソールが固い、重登山靴が良い。って聞いた事ありませんか?

これは足裏の刺激からくる疲れの話しです

重い荷物を担いで長距離歩くと足裏の刺激で本当に疲れます

自分なんか体力ないから日帰りでもそれなりの装備だと全然違いますよ


マウンテンクルーザー600はソールが柔らかいので足裏の刺激が常にある感じ

クリスタロはソールが固いので足裏への刺激は最低限レベル

これ、話を聞いても全く実感できないと思いますが本当に違いますから

なら、硬いソールの方がいいじゃないか!?となりそうなんですが、、、

基本的にソールが柔らかいって事はミドルカットやローカットの軽い登山靴、ソールが硬いって事はハイカットの重い登山靴

この重量の差は足さばきに直結します

体力的にも軽い方が良いに決まってます


つまり、、、

ソールが柔らかいと軽いから体力的に有利だけど、足裏の刺激で疲れる

ソールが硬い靴は重いから軽い靴に比べると疲れるけど、足裏の刺激で疲れる事がない

どちらもメリット、デメリットがあるって事です

どっちが良い悪いって話しとは違うって事です


ちなみに、、、

ソールと言えば?グリップ力の話しですが

普通のビブラムソールとトレールグリッパー(モンベルのソール)だと、絶対にトレールグリッパーの方がグリップ良いです

最近はメガグリップとかってグリップの良いビブラムのソールが出ているようですが自分は履いた事がありません


日帰り登山に関しては好みの問題

テン泊、重装備、長距離縦走だと絶対的にソールの硬い登山靴がオススメなんですが、日帰りの場合は、、、

完全に好みだと思います

歩いた時の感覚、それが全てです


自分は硬いソールを6年半履いてから柔らかいソールの登山靴を買ったので、慣れってものがあるのは否定できませんが個人的には硬いソールが好みです

歩いた時の感覚がしっくりきます


じゃ~、ソールの柔らかい登山靴は?

これはこれで良い所もあるんですよ

文句はありません

やっぱり軽いのは良い、足さばきが楽ですし体力的な事も有利に働きます

踏んでいる地面の感触が良く伝わってくるのも、それはそれで良い

足裏への刺激と考えると、、、それは別ですけど


あえて使い分けを考えてみるなら、、、

完全な自分の好み、考えですが、、、

  • 体力的に余裕のある山行予定ならソールの柔らかい登山靴
  • 疲れるかな、、、と思うならソールの硬い登山靴

個人的にはこれがおススメです

マンテンクルーザー600もだいぶ慣れてきたので足裏の刺激による疲れは気にならなくなってきていますが、それでも先日久々にクリスタロで歩くとしっくりきました

これは歩き方とかも関係あるだろうし、感覚の問題なんで言葉では説明できない


あと、、、

登山靴購入する時の試し履きで

硬いソールの登山靴で階段(段差)につま先だけ置いて立ってみてください
※つま先だけ接地していて後は浮いている状態って事です

その後に、柔らかいソールの登山靴で同じように立ってみてください

感覚の違いがこれでも解ると思います


登山靴購入する時はいくら時間かけても良いくらいの気持ちでお店に遠慮しないで、試し履きしまくってください

それに付き合わないお店は終わってます


まとめ

まず、登山靴は自分の足型にあった物が一番

登山靴と靴下はセット

自分の足に合った登山靴、登山靴に合った靴下ってのがあります

ソールの違いとかの前に、これ大事です

登山用靴下~たかが靴下されど靴下 | Trekking from Kochi

登山用靴下~たかが靴下されど靴下 | Trekking from Kochi

自分が使っている登山用靴下の紹介


で、、、

余談なんですが、、、

よく靴擦れするって方、、、

そうは言ってもソールの硬い登山靴が良い場合があるんですが、、、

と言うか靴のサイズが合ってない、靴下が合ってないんじゃないかと思いますが、、、

ソールの柔らかい登山靴に比べると

ソールの硬い登山靴は靴擦れの可能性が高くなると思います

自分は山で靴擦れした事はありませんが、靴下を新調した時に踵が微妙に動いて靴擦れの心配をした事があります

これはクリスタロ(ソールの硬い登山靴)です


マンテンクルーザー600(ソールの柔らかい登山靴)では靴下を短期間で3種類試しましたが靴擦れの心配なんか1ミクロンも感じた事はありません

アッパーがレザー、ソールも柔らかいので足の動きにアッパーもソールも追従してくれるのでフィット感が抜群です

靴擦れが気になる方は、こういう部分も気にした方がいいかも?


これは靴の中で足が動くってのが問題なんです

多少は仕方ないとしても動きすぎると良いことなんてひとつもありません

爪が死にまくって、靴擦れしまくりますよ

とにかく試し履きで妥協せず合う登山靴と靴下を見つけましょう


靴擦れに関しては完全な余談ですが、これから登山靴を購入しようと思っている方は頭の隅に置いといてください

その上でお店に行って店員さんとよく話して、試し履きしまくって決めてください

自分の足型に合った登山靴が一番です!!


さぁ、余談も終わったし今まで書いた事を一言でまとめたいと思います

既に幾つも登山靴を持ってる方も絶対に共感してくれると思います。。。




最後に一言、、、

山にハマったら、、、

ソールの硬い登山靴、ソールの柔らかい登山靴

両方を買う事になるから心配すんな!!