編集

亀尻峠から天狗塚

2023/10/27

前回来たのは2年前


師匠と初めての天狗塚 | Trekking from Kochi

師匠と初めての天狗塚 | Trekking from Kochi

亀尻峠から天狗塚ピストン


師匠と会うのも初めてだったし、当然一緒に山に行くのも初めて、山自体も来るの初めての天狗塚

さらにめちゃくちゃ良い感じで超お気に入りの山、ルートになってましたが

やっと二度目の訪問です(^^;


このルートは

森〜牛の背〜天狗塚と脚本家がいる?って感じで

なんとも良いんです

行けばわかります

行った事ない人は是非行ってみてください


贅沢言えば全て自然林だったら最高なんですが(^^;




亀尻峠~牛の背~天狗塚


あごなし地蔵と太師像


前回、師匠と来た時に


あごなし地蔵と大師像を今日は見つけたい!!


亀尻峠のどっかにあるみたい。。。


前来た時は探したのにわからなかった。。。


と、、、


師匠が案内してくれるからと下調べも何もせずに来た自分は初めて聞いた、あごなし地蔵と太師像


どこにあるのかな。。。


あれは!?


あっ、あごなし地蔵や!!


えぇ~、なんでこれが見つけられないの?って感じなんですが、、、

師匠の天然ボケが垣間見えた瞬間でした


この日、あごなし地蔵は即見つかったんですが太師像が見つからず

次回に持ち越しにしました


その大師像

今日は絶対見つけてやると、ちょいと下調べすると、、、

あごなし地蔵のすぐ近くに太師像はあるみたい

前回見つけられなかったのが不思議なんですけど。。。


大師像はどこだ、、、


あごなし地蔵

あごなし地蔵さん

今日も宜しくお願い致します



あごなし地蔵のすぐ近くにあるらしいんだけど、、、



あっ!!



あれじゃないのか!?



大師像

大師像



あごなし地蔵の場所から見えてました

前回、良い歳した大人が2人いて、なんで気が付かなかったんだ。。。

これに気が付かない方が不思議。。。


大師像は安政3年に建立

あごなし地蔵は明治20年、歯痛によく効くと言われて近年まで参拝者があったという

詳しくは 三好市『旧東祖谷山村』の峠とお堂と地蔵信仰




亀尻峠


亀尻峠へ行くには未舗装林道を行くのですが、、、

2年前は結構荒れた感がありました

今日は、、、なんか綺麗

なんじゃこりゃ???

拍子抜けです



峠の分岐のすぐ近くに駐車スペースがあります



準備してたらなんと車が来た!!

ここは誰もこないだろうと思ったけど

GWは凄いな。。。

と思ったら 三好西部森林組合 、、、  だったと思う(^^;

軽の箱バンが2台通り過ぎて行きました

作業って感じじゃなく調査かなにかで様子見に来たって感じ



こっちに二台とも走って行った

京柱峠方面に抜けれるのかな?



林道が綺麗になってるのが凄く気になる

近々大規模な伐採が行われる気がしてならない。。。

伐採始まると暫く立入禁止になるだろう。。。

登山道は伐採のついでに整備されるかもしれないけど様子が変わって寂しくなるかも。。。

行った事がない方は、早めに行くのお勧めします




登山口、登山道


案内板は登山口が手前になってますが

ここまで車で上がってこれます



いざゆかん天狗塚!!



テープも所々あるし迷う事はないと思います

とにかく尾根をたどって行けばOK



植林の中を歩いていく

最初は良い感じなんですが、、、



すぐ急登になります



アナグマかな???



今は間伐って感じだけど、、、

がっつり伐採が近い気がする。。。。



ちょっと降る、、、

帰りはコレが登りになるかと思うと辛い、、、



全然進んでない、、、



前回もこの案内板みて愕然とした記憶が、、、

体感と比べて全然距離稼いでない

急登で疲れるから体感的には結構歩いた気になるんですよね(^^;

まだまだ急登は続く。。。



ここテープがあってコッチ来いって言ってるので

まっすぐ直登してる人が多いと思います

ショートカットになるし



こっちが登山道

だと思う(^^;

しかし歩く人が少ないんでしょう

2年前に比べて大分道が細くなってザレてます

安全なのはキツイけど直登

この登山道、脚滑らすと結構落ちていきますよ(^^;

自分は左手首リハビリ中で木を掴んで登ったりできないので

こっちを歩きましたがお勧めはしないかな。。。




いい加減、急登終わってくれよ。。。



あっ、ここ覚えてる!!



また案内板見て進んでいなくてガックリする所、、、



やっと幸せな登山道になる♪



もうすぐ森をぬける!!



やっと笹原が見えた!!

これだけで最高の気分になります

森を抜けるとこんな壮大な風景がお迎えしてくれるんです

疲れも吹っ飛ぶって奴ですよ!!



んが、、、

喜ばしといてからの登りがムカつく。。。

もう嫌がらせに近い。。。




牛の背


さぁ、この登りが終われば天国が待っている、、、


もうすぐ、、、



牛の背をとらえたぞ!!



はぁ、、、

歩くだけで幸せとはこの事

ここまで来ると

少々の登りもなにも気にならなくなります

最高です



天狗塚まで意外とあるのね、、、



おっ!!

ここまで来たら、、、



天狗が見えた!!

この感じも良いんですよ

奥に見えるピラミダルな天狗がカッコいい



牛の背

最高かよ♪

ん?

天狗に人影が、、、

GWだし人多いかな、、、



コンデジズームはこれが限界

一応、人が点で写ってる



今日はおもちゃを持って来ているので見てみる

ハッキリと人と認識できました

ただ、、、手振れが、、、

プルプルして固定できない

歳で手の震えがでてきたかな(-_-;



画像拡大してみました

双眼鏡(10倍)で見るとイメージ的にはこんな感じ

実際はもっと綺麗に見えてます



牛の背の散歩は最高だなぁ♪



う~ん、、、池が小さい



意外と綺麗な水です




天狗塚


天狗塚

さぁ、ラスボス天狗塚だ!!


これがマジでラスボス


最後の最後の最後の急登です



結構道も荒れてる

雨で削られてるのよね

トラバース行って逆から登った方が楽

今日は左手が痛いから登り難い。。。



天狗塚到着!!



牛の背

牛の背

これみたら歩いてみたくなるでしょ?






三嶺、剣山、ジローさんが見える


山頂でも双眼鏡で見てみましたが

三嶺は人が視認できました

ビックリしたのは剣山のアンテナが薄っすらだけど見えました




今日はGW

牛の背、天狗塚に人はいるだろなと思ってましたが

全部で、、、15人程度と会いました

こんなに人と会ったの超久々

やっぱGWは凄いね

東京からソロで来て光石から登っている方も居てビックリ

光石から登るなんてセンスしか感じません(笑)


山頂は風があるし、人の行き来も多そうだから早々に後にしました





帰りは折角なのでトラバースで帰ります


三嶺方向に降りてきます

小さく写ってる黄色のジャケットの方が

東京から来て光石から登ったというセンスのある方



振り返ってトラバース

こっちで帰ります



はぁ~、、、

なんじゃこりゃ

最高だね♪



前回、師匠とご飯食べた所に行く

風除けになるし定番の食堂らしい




この絶景の中で飯食うとか

なに食っても美味いの確定



始めて金ちゃんの塩ラーメン買ってきましたが

これ結構美味しかったです

カップラーメンの塩の中ではお勧めかも




コーヒーとバスチーは鉄板なんですが、、、

他に美味しいコンビニデザートない?



タバコ止められない、、、

セリアのテーブル良いですよ

お勧め




下山


マジで帰りたくなくなるんですが

マジで帰らないと捜索願いをだされてしまうので帰るしかありません。。。




帰ると思うと寂しく感じる道、、、




こんな中を歩いていても帰りは寂しい。。。



森が近づて来る、、、



あぁ、、、終わる、、、



良い感じなんだけどね



行きの急登は帰りに激下りになる

こけないように慎重に



中江産業さんの私有地なのかな???



あっ!!

登りの時は下ばかり見てて気が付いてなかったフォークの木!!



2年で成長している



着いちゃった、、、



最後にあごなし地蔵、大師像に無事下山の報告、お礼して終了


今日も有難う御座いました


m(__)m





竜宮崖公園の吊り橋


立派な吊り橋があると知ったので帰りに寄ってみました


あれか!!



こりゃ、なかなかの吊り橋だな



スケスケ



なかなかの高度感、、、

この写真撮る時、ちょっと怖かったです

下覗くと高度感が、、、

前職が橋梁の現場監督だったので

こんなの何も怖くないよと思ってたんですが

現場を離れ約20年

普通に高い所が怖くなってました(^^;

現在では考えられないような安全対策

怖い所を平気で歩いていたんですけどね






紅葉の時期に来たら綺麗でしょうね




軌跡





ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング