Mutter
編集

初霧氷は伊予富士

2024/10/12
Google先生に聞くと伊予富士、寒風山で霧氷祭りが開催されているらしい

今年は雪山にもチャレンジするんだ!!

まずは霧氷だ!!


前回の伊予富士はなにもガッスガスでなにも見えなかったので

リベンジで伊予富士に向かいます!!

初めての伊予富士はガッスガス。。。 | Trekking from Kochi

初めての伊予富士はガッスガス。。。 | Trekking from Kochi

伊予富士~東黒森をプチ縦走してきました


アイゼンまでは必要と思わなかったのですが
用心の為にモンベルでチェーンスパイクを購入してから
伊予富士に向かいました

スカルパさんちのクリスタロくんを連れて行って
アイゼンのフィッティングも確かめてきました
絶対に買うから!!

三種の神器揃う、登山靴~スカルパ クリスタロ | Trekking from Kochi

三種の神器揃う、登山靴~スカルパ クリスタロ | Trekking from Kochi

初めての登山靴購入で三種の神器揃う

伊予富士

  • 伊予富士 標高1,756m
  • 寒風山~伊予富士の霧氷はオススメ
  • 朝露のつく季節、霧氷の季節、雨の後、多少でも雪が降っている時等、雨が降ってなくても笹で足元が濡れるのゲイターは必須の山
  • 郷土富士で伊予富士と呼ばれるのですが、、、西側から見ると富士っぽくみえるらしいんですが、、、よくわからん
  • 最後の急登(桑瀬峠方面から)は四国三大急登と呼ばれているが、、、そこまでか、、、と思う
  • 山頂は狭く人気もあるからすぐに人で一杯になる

登山口~伊予富士

登山口までは凍結は全くなし、スタッドレスでもなくノーマルタイヤで普通に登れました


さぁ、、、


寒風山登山口

いざゆかん霧氷の世界へ!!



薄っすらと雪がある所もありますが桑瀬峠までは特に普段と変わらない


桑瀬峠
桑瀬峠



おぉぉぉ、、、
寒風山方面も霧氷祭りだぁ



伊予富士に向かいます



これこれこれ!!
前回来た時に、こういうのを見たかったのよ!!



北斜面で霧氷祭りが絶賛開催中です!!



写真を撮るのを止められない(笑)



青空バックの霧氷は最高です



アップ



おぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ついに霧氷の森に入っていきます





霧氷のトンネル







下手糞な写真ですが、それでも写真を撮りまくる気分が解って頂けるかと(^^)



これこれこれこれこれこれ、、、
これぇぇぇぇぇぇぇ!!



やっと伊予富士を拝められた
しかも霧氷の伊予富士



伊予富士
最後の急登


初めての霧氷、しかも晴天

前回がガッスガスだったので余計にテンションがあがる!!

あっという間に最後の急登まで到着



テンション上がっているので急登なんて全く気にならない(笑)


これでテンション上がらない人はいないでしょう




はぁ、、、たまらん、、、


振り返って撮影と言う名の休憩(笑)


伊予富士
伊予富士到着!!


最後の急登が凍結等で滑りやすくなっていたら危ないのでチェーンスパイク購入しましたが結果使いませんでした

た~だ~

なにも用意せずにいけるだろう!?で来る方も居ますが、用意しとかないとなんかあっても知りませんよ。。。

大変な目にあうのは自分です

多少の怪我くらいならいいですが最悪歩けなくなったら?

ソロじゃなくグループで来てたとしても、結局は個人個人の問題です

用心して安全第一ですよ!!




寒風山方面



東黒森方面

北斜面と南斜面のコントラストが素晴らしい



ここで悩む、、、

駐車場は車が一杯だったので、どんどん登ってきている筈。。。

今から寒風山向かっても凄い人かも。。。

東黒森に向かうか。。。

でも寒風山の霧氷もみたいよな。。。



なんて悩んでいたら

広島から来てUFOラインから登ってきたと言う3人組の方達が登って来て

お話してたら、もうここで飯にしてのんびりしよう!!ってなった(^^;




広島から来られた方々



今日も塩ラーメン
ソーセージ入り



生卵もど~~~ん!!



こういう寒い時の塩ラーメンはやっぱり最強だ。。。

ってなる筈だったんですが

めっちゃ暖かい

フリース羽織るだけでポカポカ

ラーメンじゃなくてもよかったな(^^;


片付けしてたら、高知から来られた2人組が到着

山座同定してる

そこにお邪魔してアレコレ教えて貰いました(^^)


んでもって、、、

お歳は見た感じ60歳オーバー確実、ウチの親より上っぽい方が


QRコードで、、、

メールで、、、、

画像が、、、


と予想外の言葉が飛び交いスマホをいじってる。。。

ガラケー派の自分なので特にでしょうが

親より年上に見える方々がスマホ使いこなし、今時の言葉が飛び交っているのに驚き!!


今時は皆さんスマホなんですね、自分はガラケーしか持ってません

えぇぇぇ!! 今時!?

アプリとか便利なもん使わんとぉ!!

あっ、はい(^^;


若い子に言われるのは覚悟してたけど、まさか親より上の方に言われるとは、、、


そうこうしていると、UFOラインから登ってきた3人組の高知の方々も到着

皆で話をしていたら、もう12時過ぎ

急げば寒風山の霧氷間に合うかな???

すみません、お先に失礼します。。。と寒風山に向かう!!


テムレス

テムレス(ノーマル)


そして、この日の為に用意したテムレス!!

登るときに笹掴んだり、地面に手を突いた時に冷たすぎて痛かったんでね(^^;


テムレスは表面がゴツゴツと言うかザラザラした感じで物を掴んだ時のグリップはバッチリです

なので、笹を掴んで登ったり下ったりする時にも安心感抜群です

ただ、、、ノーマルテムレスはオーバーグローブ的な使い方じゃないと寒い、冷たいです。。。


絶対的に防寒テムレスがお勧め!!

雪山最強手袋テムレス/TEMRES | Trekking from Kochi

雪山最強手袋テムレス/TEMRES | Trekking from Kochi

登山でお勧めの手袋はテムレス、TEMRES!!



伊予富士~桑瀬峠

伊予富士直下
影になっているので霧氷は残っている



あれ? 寒風山、、、
日当たり良いし、今日は暖かいもんね。。。



こういう所が最悪!!


行きは最高!!って言ってましたが

帰りは、霧氷が上からボトボト落ちて来て背中にも入ったりして冷たい!!

足元もグチョグチョになってる。。。



桑瀬峠に着いた頃には足元グチャグチャ。。。
本当にゲーター買っててよかった
これも今日の為買った物のひとつです

モンベル/mont-bell アルパインスパッツ(ゲイター) | Trekking from Kochi

モンベル/mont-bell アルパインスパッツ(ゲイター) | Trekking from Kochi

モンベル アルパインスパッツ バックル破損



寒い日や曇りの日は別ですが、、、
晴れた日の、こういう雪山ではなく、霧氷だけはついている状態の山に行くときは早い時間にスタートして最低でも午前中に降りてくるとかしないと、足元はグチャグチャになります


ゲイターは必須アイテムです!!
※ゲイターも色んな種類があるので用途にあったゲイターを購入してください

靴もGOREの登山靴がベストですが、まだ持っていない方は最低でも防水がしっかりしている靴じゃないと靴下までグチョグチョになりますよ。。。

桑瀬峠~下山

って事で、、、

もう寒風山に向かう気はゼロになりました(笑)


寒風山から帰って来ている方とお話ししましたが

寒風山もグチャグチャですよ!!

って

桑瀬峠でコーヒータイムして帰ろう


夏でもホットですが、冬は更に美味しくなりますねぇ(^^)



伊予富士で、広島から来た方に揚げドーナッツ?
高知から来た方にはミカンを頂いて贅沢なコーヒータイムになりました(^^)



桑瀬峠からは全く霧氷も雪もなく別世界



下山完了



今日も無事下山

ありがとうございました m(__)m


木の香温泉

※追記
2024年5月で閉館です
次の管理人をすぐに公募するようですが、、、

知らなんだ、、、


いつも15時過ぎに来てたし知らなかった。。。

まだ30分程ある。。。



皆さん知ってました???(^^;

帰りの温泉って結構楽しみだったりするので予想外に休みだったりするとガッカリします。。。

帰りに温泉寄る時は、温泉の下調べもしときましょうね(^^;



河原で時間つぶし



鳥発見!!



飛ばずに泳いで石まで行ったよ。。。



こいつ見ている間、1回も飛ばずに岸に戻る時も泳いでたよ。。。



温泉に入ってあとは、ソフトクリームでシメ!!


軌跡

この記事は別ブログで書いてた過去記事のリライトで、、、

この時はまだ自慢の3,800円(税別)iPhone5を持っていないので

データがありませんm(__)m

スマホ持っていなくても登山向け地図アプリ格安導入 | Trekking from Kochi

スマホ持っていなくても登山向け地図アプリ格安導入 | Trekking from Kochi

スマホ持っていない方も登山向け地図アプリは格安導入可能です!!



2020.11.22 寒風山の霧氷祭り
寒風山~霧氷祭り | Trekking from Kochi

寒風山~霧氷祭り | Trekking from Kochi

寒風山~霧氷祭り