編集

天空のわさび棚~土佐峰Part2

天空のわさび棚~土佐峰Part1 | Trekking from Kochi

天空のわさび棚~土佐峰Part1 | Trekking from Kochi

天空のわさび棚跡に遊びに行ってきました。四国にこんな所は他にあるのか?

続きです

わさび棚跡から土佐峰へ、、、

土佐峰

わさび棚から帰りたくない、、、って本気で思いましたが折角なので土佐峰目指します


適当に登って行けば林道に出ます


やっぱ林道じゃなくて作業道だな
直登よりは作業道歩きで土佐峰目指した方が楽ですよ
方向的にも直登の必要ないし


ここの植林は間伐等手入れが行き届いているので綺麗です
放置された人工林は萎えますけどね。。。
現在、あちこちで伐採してるけどココはしないのかな?
このままで置いておいて欲しいな


ここを歩いてきました


えっ、、、
現時点でここへ車で来る人いないし
登山客は危険感じないから普通に入ると思うよ
佐々連尾山に来る度に思ってた事の答えが
この看板で解った気がする
林道ぶち抜いて公園、観光地化するつもりだったんだな


尾根直下を走る道
不自然じゃないですか?
どうみても観光地にしようとした跡だと思う
UFOラインに似た感じ
もしこれが出来上がっていたら、、、
大ブナの駄場も、わさび棚跡も今の形で残っていたか、、、
恐ろしい


この道を観光用林道にして公園整備するつもりだったんだろう


土佐峰が見えたけどツツジが見えないぞ。。。


左手上が大ブナの駄場


ん?


鹿の角だ!!
1歳の角だ!!
山で拾った鹿の角 | Trekking from Kochi

山で拾った鹿の角 | Trekking from Kochi

鹿の角って縁起良いみたい



やっとアケボノツツジが出てきた


広場だ


ここから土佐峰へ行くのか


やっぱまだ早かったのかな


山肌にもツツジはちょっとだけ


土佐峰山頂付近のこれが一番満開に近かったかな


天気予報見て来た方々が沢山!!
こんなに賑わう佐々連尾山は初めてです


ベテランさんが沢山いたので聞いてみると
『あと1週間で良い感じになるかな』
って事でした
土佐峰で昼飯を、、、とも思ったんですが
大ブナの駄場に向かいます


一応ご報告、、、

危険な場所はありませんが土佐峰に向かう登山道は綺麗な登山道って感じではありません

しっかり踏み跡もあるし問題にはなりませんが一応ご注意を

今日はベテランさんばかりで誰もそんな事気にしてませんでした

まぁ、獣道だね(笑)

って事です(笑)


大ブナの駄場

佐々連尾山と言えばの大ブナの駄場です

佐々連尾山へきて大ブナの駄場にこないのは損してますよ


大ブナの駄場~佐々連尾山の登山道へ


佐々連尾山
今日は行きません
ピークハントなんてどうでもいい


天気も良いし、わさび棚も行けたし、鹿の角もまた拾ったし
良い日だぁ♪


はいクジ引きです
アタリ、ハズレは行けばわかります(笑)
※左が大ブナの駄場




やっぱココ好き



お腹空いてるからラーメン作ったけど、、、
汁が、、、
駄目だ食ったら帰りが辛い
ナルゲンに入れて持って帰ります
こういうのとかゴミとか絶対捨ててませんので


コーヒー&デザートは絶対食う!!


ここで天才は閃いた!!
コーヒー少なくしたら腹がチャポチャポにならないよ!!
凄い発想、閃き!!
いつも300ccくらい淹れてたんですよ
これからは200ccくらいにしときます


このブナの下で飯くった
有難う御座いました


下山

わさび棚も行けたし、鹿の角も拾ったし、土佐峰も行ったし、大ブナの駄場にも来たし

もう満腹、満足

さぁ、帰るか


ちょっと雲が出てきたかな


これを見ると去年は良い時に来たのかもね



あすなろ峠からは林道へ


奥にポツンとアケボノツツジ


到着


今日も有難う御座いました
m(__)m


帰り道


坂瀬林道で見つけたカツラの木?
大木だったら絵になる構図
もう枯れてるのかな
やせ細ってる


県道264にある橋
小屋もあって広場もある
写真撮っただけで見てないから何かはわからない(^^;


汗見川は本当に綺麗



升渕
陽が当たってたら降りようと思ったけど
流石に時間が遅い
恐らく12時前後のピンポイントで陽が当たる筈


軌跡


今回は危険個所はどこにもありません
万人にオススメです




ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング