ふじやんさんがやってるの見ていいな、、、
※当ブログで使用しているBloggerのテーマを作った方です
テーマ変更でも非常にお世話になりました
ふじやんさんの助けなかったらテーマ変更してません

ふじろじっく
Blogger カスタマイズ、空写真、音楽、雑記 etc…広く浅く、好きなことを気ままに書いています。
と思いつつ面倒臭いのでやってませんでしたが
急にやりたくなって作りました!!
ってか、丸パクりです(笑)
いいねボタン
記事下にあるSNSのシェアボタンのところにいいねボタンあります
カウントもしてくれて表示されるので数が増えると嬉しいです
各SNSでシェアなんかもしてくれると嬉しいです
挨拶代わりのポチっとなはしなくていいですからね
本当にいいねと思ったら押してください
導入方法
ふじやんさんの記事にもリンクありますがむーなかさんのブログ記事を参考にしました

いいねボタンを導入しました | ふじろじっく
ずっとモヤモヤしていたリアクションツール問題にようやく終止符が打てました

Google Apps ScriptとGoogleスプレッドシートを使っていいねボタンを作る | むーなかのお知らせ
Bloggerにいいねボタンを作成した内容を記載しています。Google Apps Script (GAS)とGoogleスプレッドシートを使って作成した記録となっています。
むーなかさんの記事を参考にしてください
この記事にも導入方法書いてもいいんですが、、、
それこそ丸パクリの記事になりますし、、、
なんと言っても自分は導入でミスをしていいね数がカウントされないって状態になりました
いいねのアイコンとかアクションはふじやんさんのがいい、、、
ブログのソース表示してここをコピペして、、、
あれ? なんかオカシイ
むーなかさんのブログもソース表示して、、、
ここをこうして、、、
いや、あれ、なんで、、、
色々やっても間違い箇所がわからず。。。
もういいや、、、と放置してたんですがふじやんさんが助けてくれて無事導入できました
ここ間違ったらなんにも意味ないからと注意してた所にミスがありました
全然覚えがないし、注意してたから余計にミスしてないと思ってたのかも。。。
他にも関係ない所でHTMLをどこでどう打ち間違えたのか、要らぬ所もコピペしたのかミスがありましたが、それもふじやんさんが見つけてくれました
ふじやんさん 本当に有難う御座いました m(__)m
Bloggerやってる方はふじやんさんのブログに一度は遊びに行くと良いよ

ふじろじっく
Blogger カスタマイズ、空写真、音楽、雑記 etc…広く浅く、好きなことを気ままに書いています。
その他のカスタマイズ
出来る範囲でちょこちょこイジッてます
↓にまとめてます

ZEROからF-lightへBloggerテーマ変更 | Trekking from Kochi
BloggerのテーマをZEROからF-liteへ変更、カスタマイズの記事もここにまとめてます
コメントを投稿