編集

登山靴メンテナンス終了

2023/11/02
モンベルの赤い靴紐に交換してみました

前回
準備で終わりましたが



本日クリーナーも用意して登山靴を洗いました




靴用洗剤

またまたモンベルに行ってクリーナー買ってきましたよ

GEAR AIDのクリーナー



最初モンベル商品かと思ったけど、モンベルが正規代理店なのかな???

GEAR AIDのクリーナーなんですね

【モンベル】ブーツ&シュークリーナー

【モンベル】ブーツ&シュークリーナー

皮革、ファブリック製の靴にこびりついた汚れや染みを落とします。靴のはっ水処理をする前に、この専用クリーナーを用いて汚れを落とすことをお勧めします。防水透湿性素材を使用した靴にも使用できます。濃縮タイプなので1本で多くの靴を洗えます。無香料。


使用方法はタオルかスポンジに付けてから使用してください。との事でした



 スポンジで軽く
ゴシゴシやると皮じゃない所は傷みやすく、毛羽立ってしまいます



洗い流して



陰干ししてから最後に撥水スプレーで終了です



全て終わってからよ~く見てみましたが

やはり染みになったような汚れは取れませんね

ゴシゴシやると生地が毛羽立つので駄目ですよ

GOREの靴は強くゴシゴシするのは厳禁だと思います

実際、かなり毛羽立った部分があります

歩いている間に擦れているんでしょう、、、防ぎようがありません。。。



これで登山靴のメンテ終了です

GOREの登山靴は表面をゴシゴシ強く擦ると生地が毛羽立ち易いので注意!!

って感じですかね



あっ、あと、、、

車に積みっぱなしで忘れる!!

これ、自分はやりがちです

何回かやってしまい、2~3日車で放置した事あります

真夏は特に気にするので大丈夫なんですが、冬になると注意が薄れて忘れがちです(^^;

真夏だと車内の温度はとんでもなく高く、ソール等、ゴム部分等の劣化が強烈に進行すると思います



普段は事務所に用意した登山コーナーの棚の置いてます


絶対に日が当たらいなように一番下に置いてます





靴紐メンテナンス

次は靴紐のメンテをします

先がねボロボロになるんですよ。。。

こんな感じ


こうなるとクリスタロの様な穴に紐を通しすタイプの靴は非常にやり難くなります

なので先の保護?をやり直します



元々のクリアの奴も剥がして、すでにやっていた奴も剥がして全てやり直します



 やってるとこんな感じで先が割れると思います



ライターで炙りましょう



先を炙って固めてから収縮チューブにグリグリとねじ込みます



φ3の収縮チューブ



φ2は絶対に靴紐通せません、最低φ3~ですよ!!

電気配線処理用の収縮チューブです

ホームセンターには靴紐専用品は置いていませんでした。。。

ネットで探せばすぐ見つかります

送料考えると買う気になれませんが。。。




 グリグリとねじ込みます


φ3でギリギリです

するっと通したい方はφ4にしましょう



 これをドライヤーで温めるとこういう感じで収縮します



 4本やって終了


見た目は悪いですが、これで穴に靴紐通せるようになります

やるとやらないでは大違いですよ

た~だ~

元々の先っちょの様には固くはなりません

ちょっと柔らかいです

所詮配線処理用の収縮チューブです

あまり期待し過ぎないようにしてください




普通はドライヤーで温めて収縮させるんですが、、、

自分は面倒なんで、、、



100円ライターで炙ってます
炙り過ぎると燃えるんで注意してください(笑)





靴紐はモンベルお勧め

古い靴紐は予備にして

新しい靴紐買いましょう!!


モンベルが安いですし種類も豊富だしお勧めですよ




スカルパ純正より100円安い
純正と変えると気分転換にもなります




さぁ、お待ちかね?

靴紐交換です!!

スカルパのクリスタロに赤い靴紐をするとどんな感じになるのか???

実際に付けたところを見ないとイメージ沸き難いですよね




さぁ~ご覧ください!!

まずは交換前





さぁ、今度こそ赤い靴紐のクリスタロです!!





モンベルの赤い靴紐に交換してみました
どうかな?(^^;



色の好みはひとそれぞれですが、、、

靴紐を変えるだけで全然印象違うし

靴自体が新しくなったような錯覚さえおぼえません?

いやぁ~、靴紐交換してよかった(^^)





使っている洗剤等

モンベルで売っているのはコレですね


セット品がいいも、、、次はコレにしよ。。。



防水スプレーはコレ




皆さんはどんなクリーナー、防水スプレー使ってます???


ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング