
ZEROからF-lightへBloggerテーマ変更
ZEROからF-Lightにテーマ変更 記事本文で使っている吹き出しをどう引き継ぎするのか ZEROとF-Lightの違い等 テーマ変更する方の参考になれば幸いです テーマ変更後のカスタマイズもこちらにまとめて紹介してます
ZEROからF-Lightにテーマ変更 記事本文で使っている吹き出しをどう引き継ぎするのか ZEROとF-Lightの違い等 テーマ変更する方の参考になれば幸いです テーマ変更後のカスタマイズもこちらにまとめて紹介してます
Googleが悪いのか、、、 そもそもこのブログの記事が悪いのか。。。 リダイレクトエラーでインデックス登録されなかったり 急にアクセス半減したり 色々対策したいものの素人には無理な部分が多かったりする そこで、、、 Bloggerのテーマを変えてみよう!! Z...
9 |
ブログの更新したら 必ず Google Search Console でインデックス登録のリクエストしてます そうしないとインデックス登録が遅いんですよ リクエストすると早くインデックス登録されます これが、、、 最近、 リダイレクトエラー...
11 |
今回は買ったばかりのマウンテンクルーザー600の慣らしに重点を置き 近場の工石山へ とは言え、、、 それだけでは面白く無いので賽の河原の最初の一滴を探しに行く事 暁パンの黒糖食パンでホットサンドを作る事 この2つを楽しみに遊びに行ってきました 昔ながらのパン屋さ...
『四国の山なみ』 ってサイトを見つけ これは面白いな!! しかし、ネット上から無くなるみたい って事で『四国の山なみ』の紹介、保存をココでしているんですが、、、 なんと『四国の山なみ』を作った方の息子さんが見てくれていたようで コメントを頂きました 四国の山なみ...
2 |
前回、買った道具の紹介しました スエードの登山靴メンテナンス ~ 道具編 | Trekking from Kochi ...
革靴(表革、スエード)持ってます スエードはもうボロくなって捨てたか、、、 表革の靴は今もどこかにある筈、、、 仕事柄、履くことがなく冠婚葬祭程度しか履くことがないから(^^; 若い頃はお洒落でブーツなんかも履いてましたが今や、、、 ワークマンの靴(税込1,900円)...