夏も終わったなぁ。。。
そういやザック洗ってないわ
洗ったのは1年前か!?

グレゴリー/GREGORY ZULU35 のザック洗濯 | Trekking from Kochi
ひっさびさにザック洗いました(^^;
超汗っかき、滝汗野郎なんで毎回ザックは汗で、、、
ヒップベルトとか悲惨です
べちょべちょです
サコッシュも毎回しっとりします
夏も終わったし久々に洗うか!!
なんたって
臭いから!!
ザック他洗濯
まずはザックの中を空に、、、
ザック、マンティス1、モンベルのエクステンションパッド 30
一緒に洗います

サコッシュ購入 〜 アークテリクス マンティス1 | Trekking from Kochi
アークテリクスのマンティス1購入したけど、、、フチュウルアーズのサコッシュが超絶良い。。。

登山の時に絶対に持って行く物 | Trekking from Kochi
山に行くときに絶対に欠かせない便利な物
前回は普通の洗濯洗剤使いましたが
今回はコレ(モンベルで売ってます)
全然使ってないから減らない(^^;
※某市場でも売ってますが
とんでもないボッタクリです
モンベルへ行って購入しましょう
洗剤使って洗うのは1回
すすぎます
すすぎも1回で泡が全然でなくなったから終了
陰干し
これで次の夏まで臭くなる事はないだろう(笑)
登山靴とポール
登山靴は毎回必ず洗います
毎回と言っても
毎回洗うのはソールだけ
ソール(ゴムや樹脂部分)の汚れ、特に土は絶対に落とします
加水分解等
これで大きな違いが出てくると思います
スエードの色褪せ復活なんかもしてます

登山靴のスエード部分の色褪せを復活させよう | Trekking from Kochi
登山靴のスエード部分のお手入れをしてみました
ポールのキャップも洗います
ボロくなったら買い換えたらいいだけの
安い物ですが
土汚れが付いたままってのが許せないんですよ
こればっかりは性分です
道具ってのはガンガン使うのが当たり前
その上で手入れもちゃんとしましょう
コメントを投稿