編集

リトルカブ エンジンOH~腰上

2023/11/01
紆余曲折ありウチに来たリトルカブ



リトルカブ メンテナンス | Trekking from Kochi

リトルカブ メンテナンス | Trekking from Kochi

リトルカブがウチにやってきた、、、ボロボロなのでメンテしました。

とりあえず乗ろうと走れるようにメンテして



リトルカブ~リアボックス取付 | Trekking from Kochi

リトルカブ~リアボックス取付 | Trekking from Kochi

リトルカブにリアボックス付けました

リアボックスも設置して



奥神賀山~リトルカブ初乗り | Trekking from Kochi

奥神賀山~リトルカブ初乗り | Trekking from Kochi

リトルカブで奥神賀山へツーリング

ちょっと走ってみた



予想通り奥神賀山に行ってからオイルチェックすると減っている

そりゃそうだよな、焼き付き寸前というか実際焼き付いて動かなくなったリトルカブだから、、、

これでも再始動したカブはやはり偉大だな

まぁ、このリトルカブをこれ以上メンテしても、、、

ボアアップ等のチューニング系なんか更々する気はない、、、



しかし、、、不調のまま手元に置いとくのは気分が良くない!!



どうしようかな。。。と思ってたら

知り合いが極上中古ピストン、シリンダーをくれるって!!

カブ乗りにはノーマルのピストン、シリンダーなんかゴミ同然の扱いらしい

それじゃ~って事でメンテ続行する事にしました





ピストン、シリンダー交換

貰ったノーマルのピストンとシリンダー
カムも送ってきてくれた



このピストン、シリンダー

ひとつは銀行の払い下げのカブの物でメンテはバッチリ、走行25,000km

もうひとつは、おじいちゃんが乗っててバイク屋でメンテバッチリしてて走行8,500km

当たりは8,500kmの方ですが、、、

どちらか解らない(笑)

と言うか、どちらも極上です

まぁ、洗浄して細かくチェックして良い方を選ぼう



さぁ、とりあずバラそう、、、の前に

カブは初めてバラすのですで資料集めるかと思ってたら



初めてだし資料欲しいな、、、



いやいや、カブなんてGOさんなら初めてでも感覚で全部出来るから(笑)



って言われたけど締付トルクだけでも知りたいな、、、って言ってたら

ピストン、シリンダーと一緒に締付トルクの資料送ってくれた

いやぁ~、本当に有難う(^^)

これで、あとはどうとでもなるだろうとバラし開始





林道走ってから、ドロドロのまま作業開始
こんなの絶対やったら駄目です!!
まずは綺麗にしてから作業しましょうね(^^;



当たり前ですがピストンボロボロ
予想外にシリンダーには大きな傷がなかった
まっ、どっちも廃棄です
ちょっと怖かったクランクのガタは全くなかったので腰下は触りません



ヘッドもバラしますよ




びふぉ~



あふた~



びふぉ~



あふた~



ステムシール交換も忘れないようにね




バルブもスラッジが酷かった、、、

面倒なんでビッカビカにはしませんでした

そこまでやるなら新品かった方が良いくらいでしょ

チューニングじゃないんだから、これで十分



画像撮るの忘れてますが擦り合わせはバッチリやりました

これは手を抜いちゃ駄目

折角なんで絶対やりましょうね





カブ初めてバラしましたが知り合いが感覚で、、、って言ってた意味がやってみてわかりました

こりゃ簡単だわ

ネットで検索したら幾らでもOHしている人のブログ等あるし困ることはないでしょう

DIY入門にもピッタリですね

初心者の方がやる時に心配なのはボルトナットの締付

物が小さいだけに力一杯やっちゃうとネジ山痛めます

下手すりゃねじ切るね(^^;

自分は締付トルクの資料貰ったけどトルクレンチ使ったのは極一部

他は手トルクでやりました

この手トルクは慣れてない方は慎重にね!!





作業自体は簡単だけど、ガスケット剥ぎは面倒ですよね
これもカブなら早々苦労する事もないでしょうが、、、



ガスケット剥ぎ
これも手を抜かずに綺麗にしましょうね



先日、ここまで強烈なのは初めてって車両のガスケット剥ぎしまして、、、

いままでリムーバーとかいらねぇ~よ!!と、使っていなかったのですが

また、強烈なのが来たら嫌だとリムーバー買いました(^^;

今回のカブでも使いましたが、まぁ、楽になるっちゃ~なります

なくても出来ますが、あれば楽できます

わざわざ買うのは、、、

これから先も使うなら有り

今回だけの為に買うなら無し



流石、信頼の WAKO'S 良いですよ



スクレーパーはこれお勧め!!
小さいので良いのでひとつ持ってればOK





ただただバラして組んでしかしない!!

と思ってたんですが、、、



排気ポート
なんじゃこりゃ、、、
マフラーとの段差と言うか何と言うか
これで良いの???
気になって気になって、出口付近だけですがマフラー合わせてテーパー状に削りました
画像忘れてます(^^;



吸気ポート
なんかガタガタだな、、、



なんとなくですが丸く削りました
拡大研磨はしてません
あくまで好調なノーマルで良いので



ポート研磨

これやるならキャブのセッティング等々

他にもやることが出てくると思ってやってくださいね

ただただ削ってデカくすりゃ~いいってもんではありません

高回転は良いけど下のトルクが無くなったとか、メリットデメリットも考えてやりましょう




最初、ブログアップしようと思ってなかったし画像少なめです

ごめんなさい m(__)m

まぁ、難しい作業はありません

ちゃんとバルブの擦り合わせして、クリアランスも調整して、ガスケット綺麗に剥がして、組む時にオイル等をちゃんと塗って(カブは塗らなくても平気な位頑丈だと思うけど(笑))、クランク等の位置を合わせるなんてのはこういう作業するなら常識的に知っているでしょ?

カブ持ってるならDIYで色々やるのは楽しく大きな苦労せずに出来ると思いますよ





組付け

各部洗浄、調整等々が終わって組んで行きます

バラした逆やるだけですよ

ガスケット等、用意したのは、、、



チェーンのガイドローラー
キタコのガスケットセット



ステムシール



ノーマル用
安いし純正じゃなくてコレで十分でしょう
皆使っているみたいだし



ガイドローラーはすり減ってたので交換しました
そうそう頻繁に交換する機会もないし走行距離、実物見てきめましょう
ウチのリトルカブは、、、


前オーナーがメンテも全くせずにこれだけ走ってます





ステムシールも折角ヘッド外したら交換しないと、、、
イワサキに在庫あったのでコレにしました
純正より安いみたいです






ここのガスケット剥ぎ忘れないようにね!!



キタコのガスケットはこんな感じで組みます
純正とは違うんで最初緑のシールがどこだ???って考えて
やっとここかと発見



こんな感じね



組むのもサクサクっと、、、進むんで、、、

画像ないです(^^;

あっ、カムのスプロケにチェーン掛けて組む時にオートテンショナー緩めるの忘れずに!!

スプロケ外す時はポコ!!っと外せますが、組む時は絶対に無理!!

オートテンショナー緩めないと組めませんよ

オイルのドレンボルトの横に斜めに刺さってるボルトがオートテンショナーです



エンジンもかけて無事終了♪

カブって何するのも楽だったな♪

さぁ、ツーリングの計画立てるか♪

だったんですが、、、



ここ割れてキーシリンダーがグラグラなんだよな。。。



バラして裏からパテで補強
これで持ってくれればいいけど



気になる所も応急処置したし♪



あっ、、、気になるな、、、



どうせドロドロだろ、、、
カバー外して掃除します



チェーンスライダーボロボロ、、、
終わったと思ってたのに、また部品発注、、、



汚ねぇ!!
オイル漏れ等もしてたので本当に汚い!!
※シールは交換済です



出来るだけ綺麗にしました



当然、中も綺麗にしましたよ



チェーンは、まだまだ使える



パーツクーリナーをガンガン使って汚れ落として、、、



これがあればいいんですが、ウチはバイク屋じゃないから持ってないんですよね、、、
これ使う機会は早々ないのですが、、、
買おうかとも思ったんですが、、、
※普通にコレ使いましょう





Zeta 85W140
超ネバネバの糸挽くギヤオイルです



もう、これで良いやぁ♪

使った事ある人は知っているでしょうが、、、

驚くほど糸挽きます

オメガのオイルと同じような特性です

タイヤ回したら異常な程に糸挽きまくり!!(笑)

ミッション、デフの中でこんなになっているんだなぁ



チェーンカバーの中が凄い事になると思いますので

普通にチェーンルブ使う方がいいかも(^^;




オイル抜きつつ放置
チェーンスライダー来るまで放置します



始めてのリトルカブ

乗るのも手軽、DIYするのも手軽

一家に一台あっても邪魔にはなりませんねぇ♪(笑)

ジムニーといいリトルカブといい、廃車にするような物が何かの縁でウチに来て、、、

エンジンOHして自分が乗るって言う、、、

これを仕事でくれよ(笑)



ジムニーは不可抗力かもしれまんが、このリトルカブはオーナーの責任でボロボロになりました

メンテ全くしないんだもの。。。

物を大事にしようよ。。。



車もバイクもオーナー次第で寿命が決まります

長く大事に乗ってあげてください。。。


ボタンを押すとランダムで選ばれた記事に飛びます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ  PVアクセスランキング にほんブログ村  登山ランキング