前にYAMAPで工石山の大鳥がどこにあるのか判らないって方が居て
その活動日記を見て凄く気になっていたんですが工石山から足が遠のき、、、
すっかり忘れてもいたんですが(^^;
先日、工石山に行って思い出し再び火がつきました
探しにくぞ!!
大鳥
前に行った時の写真見ても、ネットで公開されている案内図を見ても
大鳥は明確に表記されているんですよね
この大鳥を見つけたいんです
登山口の案内図の絵からすると、なかなか面白い形の岩です
現在、道も無く、誰も知らない(自分の知る範囲ですが)、なのに案内図にはきっちり載せている
なのに誰も知らない
もしかしたら崩落等で無くなったから誰も知らない???
誰も知らない理由としてはコレが一番しっくりきますよね
まぁ、どちらにしろ探しには行きます
無くなっていても痕跡が少しでもあって、あったであろう場所を特定できれば嬉しいんですが。。。
このまま探しに行かないのは精神衛生上良くないですからね
モヤモヤしたままは嫌なのでスッキリさせに行ってきます
場所の予想
闇雲に探しに行っても時間と体力だけ消耗するので地図で場所の予想します
この岩だとすると、、、
昔は明らかな道があって案内板もあったんだろう
そうじゃないと登山道から少し離れているから誰も気が付かずに通り過ぎる
そう考えると、、、
昔はあった道が自然に還るくらいの月日が経っているって事です
ますます探しに行く気が湧きます
崩落で誰も行かなくなったから道がなくなったと考えるのが一番シックリくるのですが、崩落ではなく小さい子からお年寄りまで様々な人が来る工石山で大鳥へ行く道が悪くて怪我や事故が多発して立入禁止にしたという事だって考えられます
そうならば今も大鳥はあるはず!!
そう信じて探しに行こう!!
待ってろ大鳥!!
案内図にこれだけハッキリ載せているんだから横倉山の二の舞いにはならないだろう。。。
最悪、なにか痕跡は見つかる筈。。。

横倉山の謎 | Trekking from Kochi
自然と歴史の山、高知の横倉山です
工石山北壁ルート
ドロマイト採掘場跡に行く度に思っていたルート
ここから尾根に上がっていけば工石山の登山道へのショートカットになるだろう
三辻山から工石山に行く時に便利じゃないか
と思いつつも、どうも気分が乗らないので行かなかったんですが、、、
先日モンベルに行った時、講習でお世話になった店員さんとこの話したんですよね
次は行こうと思ってたし、更に人に言ったのに行かないとかありえないので行きます!!
単独無酸素工石山北壁ルート開拓
危険な岩登り、、、まさに本当の登山、アルパインの世界
万全の準備で挑みます
クラウドファウンディングで資金集めて、ベースキャンプを張って、シェルパを雇って、、、、、、
本気で狙いますよ
単独無酸素工石山北壁ルート開拓
皆さん応援宜しくお願い致します
追記
謎解明に行ってきました。。。

工石山の謎解明? | Trekking from Kochi
工石山の謎探索
最後に、、、、
モンベルで話してた時なんですが、、、
モンベルの店員さんが某山で自分の事を知っている人と会って、このブログの事も話したと。。。
自分の予想以上にブログがバレている。。。
見て欲しいからアップしているのにバレているという言い方はおかしいですが(笑)
岩と雪に続き、まさかのモンベルの店員さんにもブログの事が知られていました
モンベル | 店舗 | モンベル 高知店
undefined
皆さん、山に行くなら、アウトドアを楽しむなら
モンベルでお買い物しましょう
商品のコスパも良いし、店員さんの接客は皆さん凄く良いし
ガイドの資格持ってる方もいるし、トレランバリバリの方もいるし
相談しても明確な答えが返ってきますよ
忖度無しでモンベルは凄く好印象です
モンベル高知店を宜しくお願い致します
これだけ褒めとけば次行ったらなんかくれるだろう(笑)
ぶっちゃけ、、、
最初は全身モンベルになるのが怖くて避けていました
モンベルは、その確率が高くなるから。。。
コスパでモンベル選択する事が多くなるんですよ
そんな自分も
今や立派なモンベラーになりつつあります
モンベルに行く頻度増えたよなぁ(^^;
全身モンベルだけは避けますけどね(笑)
コメントを投稿