あら? ガスがない!?
先日の焚火の時に気が付いたらガス無くなってる
またガスいれないとね、、、
OD缶は高いし缶を再利用すればエコでしょ!?
そう環境の事を考えて、こんな事をするんですよ!!
貧乏臭い話じゃないですからね!!
OD缶にガス充填
まずOD缶なんですが一応チェックします
OD缶チェック
多少の汚れ、錆がありますが問題ないと思います
思います。って言うのは缶の正式な対応年数、耐久性を知らないから(^^;
少しでも不安を覚えたら捨てましょうね
ガスが漏れたり、缶がボロボロで内圧に耐えられなくなったりしたら笑い事じゃないですよ
今回も個人的判断で再利用します
ガス充填
グーグル先生に聞いた時に
ガスを充填しすぎてOD缶が変形してた方がいました
恐ろしすぎます
そうなったらガス抜いて缶は捨てましょう

パワーガス250トリプルミックス SOD-725T

CB缶 ~ OD缶 ガス詰め替え | Trekking from Kochi
CB缶からOD缶にアダプター使って詰め替えしてみました

CB缶からOD缶へガス詰め替え~2020夏 | Trekking from Kochi
CB缶からOD缶へガスの詰め替えしました
ガス缶なんですがSOTOのCB缶に落ち着きました
イワタニの低温用はいつでも置いているわけではなくモンベルでSOTOのCB缶購入しました
普通にモンベルでも安く(定価より)売っているので非常に入手に便利です
SOTOのCB缶はプロパンが入っているのでイワタニの低温用よりは少しだけ寒さ強いと思います
※イワタニのCB缶にはプロパン入ってません
CB缶からOD缶へガス詰め替え ~ どれがお得? | Trekking from Kochi
ガスの詰め替えして、CB缶はどれ買ったらいいか調べてみた
コメントを投稿