白内障になり手術

白内障になっちゃいました | Trekking from Kochi
白内障になちゃいました。。。 手術します。
術後1週間が経ち
さぁ、散歩だ!!
とは言え、運動はNGなので散歩と言えども色々制約があります
面倒臭いな、、、と思いつつも

登山に行く時の天気予報はWindyしか見なくなった話 | Trekking from Kochi
天気予報はWindyが超絶お勧め!!
Windyで天気予報をみつつ、、、
今週は月曜~水曜の夜に降雪、木曜日が晴れ
ここしかない!!
行ってきましたよ
林道
時間通行止め
本当に散歩
ただただ飯を食いに行くって感じだったので
下調べは全くしていませんでした
道塞ぐ作業が終わったら通してくれました
道路情報で見たらみやびの丘に行くまでに3ヶ所時間通行止めやってますが、この日は1ヶ所だけでした
これ全てやってたら最悪ですよ。。。
平日は登山口に辿り着くだけでも大変
早朝に行ったとしても帰りがね。。。
別府には抜けられないし、別府から白髪山、光石登山口までも行けません
通行止めなので気を付けてください
カモシカに逢う
ここ好きな場所
雪が積もってたら最高に絵になるだろうなぁ。。。
残念ながら雪は全くない。。。
桜の時期に来ると絵葉書の様ですよ
3年と5ヶ月ぶり白髪山 | Trekking from Kochi
香美市の白髪山です
やっぱ雪ないな、、、
雪上ドライブは無理か、、、
と、ガッカリしながら向かっていたら、、、
おおぉぉぉ!!!!
カモシカだ!!
近づくとピョコピョコと跳ねるように楽しそうに歩く
で、止まる
全然逃げない!!
車も人間も恐れてないね
俺は天然記念物だぞ!!って自覚してると思う
鹿は走って逃げるからね
やっと山肌に逃げて行った、、、
この時2~3mの距離に近づき写真を撮ろうとカメラを構えたら逃げた
すげぇ~可愛い顔してたから写真撮りたかった。。。
ここでカモシカに逢うとは思わなかった
写真は残念だったけど
カモシカに逢えてラッキー♪
なんて喜びながら進むと
また林道にカモシカ!!
『なんだコイツ追いかけてきやがって、俺は天然記念物様だぞ!!』
と思っているんでしょうか?
こっちが行く方向に逃げるからだよ。。。
めっちゃ可愛い顔だと思いません?
まだまだ若い、子供ってくらいの歳かな???
カモシカには車に乗ってる時しか出会った事がありません
これが歩いている時の山中だったら、、、
万が一カモシカが怒って突っ込んできたら、、、
他の動物と違って人間を怖がっている感じが、あまりしません
山の中であったら気をつけましょうね
そもそも野生動物には必要以上に関わらないのが正解でしょう
餌とかやったら絶対に駄目ですよ
光石登山口
みやびの丘
- 標高1,559m
- とんでなく楽に登れるのに丘の上から見える景色は絶景、オススメは雪山シーズン
- 白髪山とセットで遊びに行くのがオススメ
登山口
白髪山の雪も溶けてない。。。
古いゴーグルを使えるようにメンテしてきた
モンベルのゴーグルがコスパ抜群で買うつもりだったんですが
売り切れ&今期の入荷予定なし
医者には『ゴーグルするし、めちゃめちゃ目に気を遣うから!!』
って事でOKもらったんで
快晴のみやびの丘でゴーグルするという不思議な状況
人には会いたくない。。。
登山道
アイゼンが良く効きそうな少しカリカリした雪
ふかふか新雪を歩きたかったのに。。。
12本アイゼン使った事がないので練習しようと思ってたのに忘れた
暇つぶしの遊びが1個なくなった。。。
チェーンアイゼンは団子になるだけの気がするから使わない
ブナの巨木
山頂
着いちゃった
予想以上の絶景!!
みやびの丘に来たのは術後でいつも通りの山遊びは出来ないって事もあるんですが
いつだったかな、、、
モンベルのガイドさんと話していた時
って事で、みやびの丘にしたんです
ガイドさんが言って通り絶景でした
登山が趣味じゃない人も、みやびの丘ならすぐ登れるので行ってみて欲しい
雪の季節は道路状況、車の関係もあるから行ける行けないがありますが、、、
雪道ドライブの準備できている方には本当にお勧め!!
絶景を堪能していんですが、、、
見ると悔しいのが、、、
タロジロ(剣山&次郎笈)
Windyの予報通りです。。。
遠くから見てもわかる。。。
月~水曜日に降雪があった模様
霧氷もバッチリっぽい
今日、剣山に行けたら最高だったろうな。。。
白髪山付近は降雪ない予報だったんですが、すぐ側は降ってるから白髪山、みやびの丘にも少しは雪降ってくれ!!って願ってたんです
Windyの予報通りでムカつく。。。
現在、山に行く時の天気予報はWindyしか見てないです
天気予報はWindyお勧めです

登山に行く時の天気予報はWindyしか見なくなった話 | Trekking from Kochi
天気予報はWindyが超絶お勧め!!
て〇く〇とか、前にここでも書いてますが全く当たりません
て〇く〇信じて山は行くとロクな事がありません
まっ、予報なんで当たる時も当たらない時もあるけどね
どことは言いませんが、絶対に信用してないし見なくなった予報もあります
飯
グラウンドチェア持って来た
初めての奴を買ってきた
濃い味が好きな人にはお勧め
美味しかったですよ
シャトレーゼのシュークリームでコーヒータイム
エクレアは売り切れ、、、
モンベルのアルパインサーモを初めて持ってきた
レモネード入れてきました
晩飯食う時もレモネードは飲み切れてなかったんですが
その時点でも十分すぎる程に温かかったです
食後に目薬点眼
面倒くせぇ。。。
駐車場へはコッチが早い
ドライブに来ている方がいました
今日も無事終了
ありがとうございました
m(__)m
白内障術後
水、汗が目に入るのが駄目
細菌が目に入るの怖いから山は駄目
歩いてて目に枝が当たるとかも駄目
駄目、駄目、駄目、、、
なのですが、気を付けるからって事で散歩は許可がでました
いつも通りの日帰り雪山ハイキングフル装備
みやびの丘に行くとは思えない格好でちゃんと様子見したんですが、、、
登山は無理!!
ゴーグルして山頂まで行きましたが
ゴーグルで余計に汗をかく
うっすらなんですが汗がにじんでくるんですよ。。。
埃や汚れの心配はないんですが汗が。。。
帰りはサングラスに変更しました
みやびの丘でゆっくり歩いて、この状態なので登山なんて絶対に無理です
運動OKが術後1ヶ月後なんで、それまでどこも行けません。。。
それも診察して貰ってOKが出るかどうかは診て貰わないとわからない。。。
今、なんかあって目に異常が、、、なんて事にはなりたくないので
大人しくします (T_T)
白内障の手術は日帰りでできるし
現在は大袈裟な事ではないと思いますが
術後が大変ですよ!!
こんなに大変だなんて思ってなかった
紫外線も影響するようなので山に行く方はサングラスを積極的に使いましょうね!!
軌跡
こちらでダウンロードできます
コメントを投稿